西友、PBの領域を超えたオリジナル商品の開発戦略とは 2023年までに構成比25%めざす

阿部 幸治 (ダイヤモンド・チェーンストア編集長)
Pocket

西友(東京都/大久保恒夫CEO)は2021年9月29日、プライベートブランド(PB)「みなさまのお墨付き」に関する戦略を発表。PBの領域を超えた商品開発をめざす、西友のPB戦略をまとめた(本文中の価格はすべて税抜き)。

西友の「みなさまのお墨付き」21年新商品(筆者撮影)
西友の「みなさまのお墨付き」21年新商品(筆者撮影)

新体制下での西友の戦略とは

西友は2021年3月より、ウォルマート傘下から、楽天、KKR傘下となり、新CEOに大久保恒夫氏を招へい。新体制下で西友は2025年にめざす姿として「スーパーマーケット(SM)ナンバーワン」「ネットスーパーナンバーワン」の2つのナンバーワンを目標に掲げる。

この目標を達成するために西友は以下の3つの施策を掲げる。

  1. 低価格ニーズ+価格以外のニーズ対応の両立
  2. 商品開発力、販売力
  3. OMO(オンラインとオフラインの融合)/デジタルナンバーワンのSM

具体的には、ウォルマートから得たエブリデーロープライス(EDLP)をベースにさらなる改革を実施、価値ある商品をお得な価格で提供するとともに、日本を代表するOMOリテーラーをめざす、というものだ。

同社によると、コロナ禍を背景に、店舗売上は堅調で、ネットスーパーの売上も大きく伸びているという。

「今後、株主である楽天との連携強化で、デジタルマーケティングとリアル店舗、ネットスーパーの体験を融合していく」と西友商品本部の木下数基本部長は語る。

PBの領域を超えたオリジナル品を開発する

今回発表したPB戦略は、①②の施策の中核をなすものである。

西友のPB「みなさんのお墨付き」は、2014年からスタートしたPBで、1品目あたり100人以上の消費者モニターに実際に使用・試食してもらい、商品を支持すると答えた消費者が80%以上の場合に限り商品化をする、文字通り消費者の「お墨付き」をブランド特徴とする。加えて、ナショナルブランド(NB)と同等以上の品質で10%以上安い、「良いのに、安い!」PBをめざしている。

そうしたなか西友は、「PBの領域を超えたオリジナル商品の開発をめざす」ことを今回明らかにした。そこには同社PBの進化がある。

西友も、もともとは「定番NB商品のPB化」からスタートし、その品揃えを広げてきた。昨年からは、コロナ禍における食卓ニーズの変化に伴う、巣篭もり・在宅による調理負担の増加と、生活防衛意識の高まりに対応した「付加価値の高い、こだわりのPB」の開発を進めてきた。

具体的には、1Stay Home、2Quick & Easy、3Healthy、4Guilt free4つの切り口での開発をスタートした。その結果、過去最大の500アイテム以上の新商品を20年に投入し、PB売上高は対前期比27%増、過去最高売上を記録した。

21年からは、「PBから脱却し、オリジナル商品としての独自色を強くしていきたい」(木下氏)という考えのもと、PBの領域を超えたオリジナル商品の開発へと舵を切ることになった。

西友3層構造のPB開発
西友3層構造のPB開発戦略

具体的に、どのような切り口で、どんな商品を開発するのか?

1 2 3

記事執筆者

阿部 幸治 / ダイヤモンド・チェーンストア編集長

マーケティング会社で商品リニューアルプランを担当後、現ダイヤモンド・リテイルメディア入社。2011年よりダイヤモンド・ホームセンター編集長。18年よりダイヤモンド・チェーンストア編集長(現任)。19年よりダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集長を兼務。マーケティング、海外情報、業態別の戦略等に精通。座右の銘は「初めて見た小売店は、取材依頼する」。マサチューセッツ州立大学経営管理修士(MBA)。趣味はNBA鑑賞と筋トレ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態