コロナで下着、ルームウェアにこだわる人が増加中「心地良さ」で支持されるKID BLUEとは

両角晴香
Pocket

新型コロナの“買い控え”で大打撃を受けたアパレル業界だが、昔ながらのファンに支えられブランド価値を保ち続けているのが、創業43年のインナー・ルームウエアブランドKID BLUE(カドリールインターナショナル 東京都/井上誠治社長)だ。百貨店をメインに展開しているが、ECの売上も拡大しているという。ブランドの現在地と今後の展望についてディレクターの平野洋子氏に伺った。

KID BLUEに行けば、良質なコットンに出会える

2022秋冬オーガニックコットンのナイティ
2022秋冬オーガニックコットンのナイティ

 コロナ禍に自宅で過ごす機会が増え、インナーやルームウエアにこだわりを持つ人が増えている。

 「肌に直接触れる衣類は天然素材がいい」。「デザインが素敵だとおうち時間が充実する」。そんなニーズがコロナ禍で顕在化し、KID BLUEのブランド価値が見直されている。

 KID BLUEは世代を超えてインナーからリラクシングウエア、メンズやキッズ、日々を彩るグッズまでくつろぎのライフスタイルを提案している。

 「1番のこだわりは、着た時に心地良いと思えるか」と話すのはディレクターの平野洋子氏。

 コットンをはじめ、天然素材ならではのやさしい肌あたりやリラックス気分へつながる快適な着け心地にこだわり、KID BLUEを身につける時間や空間までも気持ちいいと思える毎日を提案している。

 クオリティは、「商品を着れば着るほど実感できるもの」をめざしている。商品の価格帯は、肌着はコットン素材で1万円前後、シルク素材は15千円前後、ブラジャーはコットン素材で5000円台から、シルク素材は1万円強からとやや高めだが、素材も縫製もしっかりしているので、長く着られる。その結果、“コスパが良い”のも支持される理由の一つだ。

 「コロナ以前は、インナーの需要が高かった。しかし、”巣ごもり”をきっかけで逆転現象が起き、現在はインナーとルームウエア46の割合で推移している」(平野氏)

 また、コロナ禍では、体に負荷がかかりにくい商品がより支持を集めるようになった。ワイヤーブラジャーの需要は減り、ノンワイヤーのブラジャーやカップ付きキャミソールが人気だ。

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態