初登場!次の一手が見えてくるリテールメディア軸の流通相関図2024
昨今、国内小売業界において強く脚光を浴びているリテールメディアの市場。小売企業が有するリアル店舗やアプリ・ウェブサイトなどを「メディア」として位置づけ、新たな収益スキームをつくり出そうという動きが加速している。成長著しい市場では、小売企業、広告代理店、テック企業、通信・メディアなどさまざまな業種のプレーヤーが混在している。
なかでもさまざまな外部企業と連携し、リテールメディア事業を推進する企業の1つがファミリーマートだ。2020年に親会社の伊藤忠商事、NTTドコモ、サイバーエージェントなどとアプリや店頭サイネージでの広告配信の効果検証を行うデータ・ワンを設立。21年にはサイネージのコンテンツ制作・配信を担うゲート・ワンを伊藤忠商事と立ち上げている。

「ドン・キホーテ」などを展開する
流通相関図2024 の新着記事
-
2024/04/13
トップアナリストが解説!2024年流通業界再編のゆくえと注目ポイントとは -
2024/04/13
初登場!次の一手が見えてくるリテールメディア軸の流通相関図2024 -
2024/04/13
拡大するネットスーパー・生鮮デリバリー流通相関図2024 短時間宅配は撤退・閉鎖相次ぐ -
2024/04/12
商社・卸軸の流通相関図2024 三菱商事がローソンの座組を変更、伊藤忠も新たな一手 -
2024/04/12
アパレル業界流通相関図2024 環境変化で合従連衡が加速中! -
2024/04/12
家電量販店相関図2024 住宅に百貨店、アニメ…異業種買収による拡大進む
この特集の一覧はこちら [16記事]
