家電量販店売上ランキング2021 コロナで業績好調も都市偏重企業は大打撃
1000社ランキングに入った家電量販店の企業数は前年と同じ25社で、売上高の合計は対前年比7.3%増の6兆913億円だった。コロナ禍でのテレワークなどによる需要や、特別定額給付金による買い替え需要が拡大。2021年のランキングでは25社中19社が増収と、各社の業績は軒並み好調に推移した。ただ、都市型立地の多い一部の企業では、インバウンド需要の激減などのマイナス影響をカバーすることができず、業績が落ち込んでいる。
ランキング上位の顔ぶれと順位に大きな変化はなかった。トップを走るのはヤマダホールディングス(群馬県:以下、ヤマダHD)で、
総売上11年ぶり減少の衝撃!日本の小売業1000社ランキング の新着記事
-
2021/09/15
一挙公開!日本の小売業、151位〜1000位ランキング -
2021/09/14
九州・沖縄8県別小売業売上ランキング2021 ドラッグストアとDSが好調! -
2021/09/14
近畿2府5県別小売業売上高ランキング2021 大阪はライフが2位に浮上 -
2021/09/14
中四国9県別小売業売上ランキング2021 SM好調、イズミ・フジが大苦戦 -
2021/09/14
関東の小売業売上高ランキング2021 スーパーマーケット6社は2ケタ増収増益に! -
2021/09/14
中部8県別小売業売上ランキング 改革進むユニー、買収テコに拡大するクスリのアオキ
この特集の一覧はこちら [22記事]
