4億人となった東南アジア6か国のインターネット人口!急増する生鮮デリバリーの背景
コロナ禍で急加速!東南アジアのキャッシュレス化
新型コロナウイルス(コロナ)をめぐる今日の東南アジア諸国の状況は、シンガポール、ベトナム、タイなどある程度コロナ抑制に成功した国々と、インドネシア、フィリピン、マレーシアなど一部都市でロックダウンが続き依然苦戦している国々との二極化の様相を呈している。そんななか、シンガポール政府系の巨大投資会社テマセク社が、グーグルおよび米コンサルティング大手ベイン・アンド・カンパニーと共同で、コロナ禍における東南アジアのデジタルトレンドを分析した「e-Conomy SEA2020」レポートを公開した。資料をもとに、コロナ禍の東南アジアにおけるデジタルトレンドの変化について整理しておきたい。
リテール領域でのデジタル化が顕著に
「e-Conomy SEA2020」の調査対象となったのは、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナムの6カ国、総人口5億8300万人の市場である。最初に注目すべきは、2020年の1年間で、新規インターネット人口が4000万人も増加し、総計約4億人のインターネット人口を抱える巨大デジタル市場に成長した点である。ネット人口は、コロナ以前では15年から19年の5年間を費やしてようやく1億人という増加率で、これと比較すると、コロナ禍におけるデジタル人口の増加は顕著である。
デジタルサービスの事業領域ごとの成長率を見ると、
1 2
チャイナ&アジアトレンド の新着記事
-
2024/12/16
苦戦続きの中国のショッピングモール、二次元コンテンツが起死回生の一手に -
2024/11/18
不況で飲食店がバタバタ倒れる中国 FC飲食店は急増している理由とは -
2024/10/18
スタバが劣勢、ラッキンも抜く?中国カフェ「コッティ」したたかな戦略とは -
2024/09/21
アマゾンの成長減速の一因がシーイン、Temu の躍進だと言える理由 -
2024/08/15
無料ネイルサロン提供する異色の中国火鍋チェーン、次なる一手 -
2024/07/05
中国でサイゼリヤが絶好調の理由と追いかけるピザハットの戦略
この連載の一覧はこちら [48記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-28売上6000億円超のコープデリ連合会、宅配利益率4%も危機感の理由
- 2021-08-03塚田農場を自宅で味わう「家飲み便」 コロナ禍で売上激減の危機を救ったサービスの全貌
- 2022-05-05冷凍弁当宅配の「ナッシュ」がコロナ禍で販売数を8倍に伸ばした方法
- 2024-06-16コロナ後も堅調! ミールキットのパイオニア、ヨシケイの現在地
- 2024-09-3048兆円市場の各社のシェアがわかる!食品小売、市場規模&占有率2024!
- 2020-01-17ダイエー、東京・板橋で移動販売、横浜市に次いで2ヵ所目
- 2020-04-20アマゾンの料理宅配サービス「デリバルー」の出資、英当局が暫定承認
- 2020-10-16出前館、22年中に加盟店を10万店舗に拡大、人口カバー率を50%以上に
- 2021-02-17混戦!フードデリバリー 「出前館」藤井英雄社長が語る次なる戦略 プロダクト強化と地方拡大とは?
- 2021-03-03ウォルマート、2時間宅配サービスの最低注文金額を撤廃