世界の小売業レポート2023 「巨大市場の統合」が進む中国と多方向に発展する東南アジア
膨大な人口を有し、近年は経済発展や技術開発の加速によって規模を拡大している中国・東南アジアの小売市場。中国ではアリババ(Alibaba)をはじめとしたECプラットフォーマーが「市場統合」を進める一方、東南アジア諸国では国ごとに異なるかたちで市場が成熟しようとしている。
中国
アリババによる「巨大市場の統合」進む
中国小売市場のトレンドを一言でまとめると、「オンラインを起点とした巨大市場の統合」である。2022年の中国の小売市場規模は約5兆5000億ドル(約770兆円:1ドル=145円換算)であり、世界最大だ。
地理的に広大な商圏を掌握することは難しく、もともとは地域ドミナントの小売チェーンが各地に散在する状況であった。こうしたチェーンのマーケットシェアは中国全体で見ると1%未満がほとんどで、いわば有象無象の小売企業がひしめく、フラグメント(細分化された)市場というのが、中国小売市場のこれまでの姿だった。
それが2010年代初めあたりから、ECプラットフォーマーがオンラインの世界を起点にこの巨大市場の統合を進め始めた。そのなかでもアリババの市場統合の動きはすでにオフラインへも展開されており、オンライン・オフラインの両面で、中国小売市場を手中に収めようとしている。
アリババのEC事業は、祖業であるB2Bオンラインプラットフォーム「Alibaba.com」のほか、B2Cの「Tモール(Tmall)」。そして、C2Cの「タオバオ(Taobao)」と全方位的に展開している。そこにオフラインの生鮮スーパーである「盒馬鮮生(Hema Fresh)」、そして百貨店業態の「銀泰商業集団(Intime)」も加わり、オンラインとオフラインをつなぐニューリテール(ボーダーレスリテール)として1つのかたちを見せた。
なかでも盒馬鮮生は、中国国内で300店舗以上を展開している。業態も基本フォーマットである「フーマーフレッシュ」に加えて、小型業態の「フーマーmini」、オフィスビル内などに出店するコンビニエンスストア(CVS)サイズの「フーマーF2」、生鮮食品に特化した「フーマーマーケット」など多岐にわたる。これら店舗網がフルフィルメント倉庫の役割も担い、最短30分で配送を行うことで、オフラインとオンラインの融合を果たしているのだ。
もう一方の銀泰商業集団は、もともとは中国の大手老舗百貨店であった。14年からアリババが出資を始め、17年には約3000億円を投じて買収に至った。そこから“デジタル百貨店”として変容を遂げ、わずか1年で売上高を
世界の小売業ランキング2022 の新着記事
-
2022/12/05
世界の小売業レポート2023 「巨大市場の統合」が進む中国と多方向に発展する東南アジア -
2022/12/02
アルディ好調続く、カルフールも復調?英仏独ヨーロッパ3 国の最新小売動向解説! -
2022/12/01
トップ10に変化!2022年度版、世界の小売業売上高ランキングトップ100&市場分析!
この特集の一覧はこちら [3記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-05次世代型「AIショッピングアシスタント」とは
- 2022-11-25‟超”拡大する冷凍食品市場 食卓の異変と冷食の進化、小売業の新しい売場づくりとは
- 2024-06-10発表!米国小売業ランキング2024!ウォルマート好調も、業態で明暗
- 2024-11-01日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2023-04-19アマゾンゴー米国8店舗閉鎖の理由と、クローガーの年10億 ドルリストラ策
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-01-20英国でセインズベリーがアルディからシェアを奪取!その手法とは
- 2024-06-06アメリカで相次ぐ、セルフレジの”戦略修正”
- 2024-10-09海外3000 店うちアメリカ1000 店に向けアクセル!ダイソー海外戦略のすべて