レシートは語る 第2回まいばすけっと コロナ禍での利用実態が明らかに!

ソフトブレーン・フィールド IT戦略部部長 山室直経 
Pocket

ソフトブレーン・フィールド(東京都/木名瀬博社長)は、全国に約50万人の協力モニターを擁し、日本初のレシートによる購買証明付き・購買理由データベース「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(ポイント・オブ・バイ:以下、POBデータ)」を有している。月間300万枚のレシートを収集し(提携サイト含む)、リアル消費者購買データベースとしては国内最大級の規模となる。
このPOBデータと協力モニター(以下、POB会員)へのアンケート調査を活用すれば、消費者から見た小売りチェーンの実態を明らかにすることができる。本連載では毎回、業界で関心の高いテーマを設定して独自調査を実施し、その結果をレポートする。
連載第2回の今回は、イオン傘下のまいばすけっと(神奈川県/岩下欽哉社長)が展開する都市型小型スーパー「まいばすけっと」にクローズアップ。新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大下では「近場で買物を済ませたい」ニーズが高まり、小商圏型の小型スーパーの利用はとりわけ拡大していると想定される。そうしたなか、同社の利用実態を明らかにする。

コロナ禍で増えたのは
20代以下の若年層!

 まずは、コロナ感染拡大前後での「まいばすけっと」の利用動向の変化をみてみよう。

 図表1は、コロナ流行前の1月と、緊急事態宣言中の3月、再び感染が拡大した9月、そして12月における、利用世代構成比(男女計)を集計したものだ。ここでは、比較・参考として全国で展開する総合スーパー「イオン」の集計結果も掲示する。

図表1●「まいばすけっと」と「イオン」の利用者層
図表1●「まいばすけっと」と「イオン」の利用者層


 調査結果を見ると、POB会員は全体的に年齢層が高いという特性もあって、利用者層の中心は、「まいばすけっと」「イオン」ともに40~50代となっている。

 しかし1月と12月の利用者層の変化に注目すると、「まいばすけっと」は~20代が、4.9%から6.9%(2.0ポイント<pt>増)、60代以上の利用者が7.3%から10.0%(2.7pt増)と利用者層の割合が拡大。なかでも~20代については「イオン」は4.1%から4.4%(0.3pt増)とほぼ横ばいであったのに対し、大きく伸長している。

 「まいばすけっと」はコロナ禍で~20代の若年層と60代以上のシニア層の利用を獲得できていると言えるだろう。

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態