常盤勝美の実践ウェザーMD #4 活用すべき気象データ10選と実践方法
③相関係数、近似式の係数を求める
関係を定量化するために、相関係数および近似式の係数を求めます。これらは表計算ソフトに標準で組み込まれている関数ですので、計算式を作ってひとつずつ各データを入力する必要はありません。
セルに気温、買物指数の各データを格納すれば簡単に計算結果を得ることができます。ポイントは、1年を通したデータで集計する場合、「昇温期(季節進行にともない気温が上昇する2~7月)」と「降温期(季節進行に伴い気温が下降する8~1月)」に分けて集計することです。
カテゴリや商品の季節性を踏まえた期間に絞り込んで設定し、その期間における気温変化との関係を見ることで鮮明に需要を予測することができます。図表③の例では、通年のデータで近似式(図表内の赤線)の係数を求めても、買物指数増加期と減少期の中間的なものとなってしまい、どちらの期間にも当てはまらない需要予測式となってしまいます。そこで、たとえば8~11月の期間に絞って近似式(図表内の青線)を求めることで、買物指数増加期の需要予測の精度向上が見込めます。
●
長期予報は気象情報の中で、流通業界における活用レベルがまだそれほど高くなく、活用余地が大きいコンテンツです。長期予報を積極的に活用しながら、これまで以上にMD精度を高める実践に取り組んでいきましょう!
前の記事
常盤勝美の実践ウェザーMD #3ウェザーMDで成果を出すためのコツと販売数が急増する基準温度
次の記事
実践ウェザーMD #5 21年3月は低温傾向の時期あり、ホットメニューの扱いに注意!注目カテゴリーは?
常盤勝美の実践ウェザーMD の新着記事
-
2023/11/10
暖冬になる可能性が極めて高い今冬、バイヤーが注目すべき商品カテゴリーは? -
2023/09/05
台風接近時、大雨特別警報の対象地域でみられる消費動向——チェックすべき20品を発表! -
2023/07/12
知っておきたい線状降水帯の基礎知識と、流通業界における対策 -
2023/06/15
4年ぶりとなるエルニーニョ現象が目前に——今夏・秋・冬、小売店が気をつけるべきことは? -
2023/05/15
天気予報「大気の状態が不安定な日」に店長が見るべきチェックリスト -
2023/04/13
今夏の天候予測!例年より暑い?2023年夏にすべきMD対策とは
この連載の一覧はこちら [35記事]
関連記事ランキング
- 2022-08-12秋本格到来の前に確認したい、「秋の深まりを実感する日」に売れるカテゴリベスト30!
- 2020-10-23常盤勝美の実践ウェザーMD #2 流通小売業における気象情報の活用例
- 2022-05-23シーズン本格到来前に振り返りたい、「台風接近」の時の売場づくりとは
- 2022-07-08猛暑続く2022年夏……今のうちから確認しておきたい、残暑に売れるカテゴリトップ30
- 2022-11-042022年冬は平年並みの寒さ? 小売業は初雪に備えを!