第83回 ショッピングセンターで“装飾”が最強の販促策である理由
2024年が始まった。日ごと日没時刻は遅くなっているものの、まだまだ日が暮れるのは早いというのが本音だろう。秋がなくなり冬が訪れるようになった昨今だが、季節の移り変わりを実感ができるのが朝夕の外の明るさであろう。特に日没後は暗さをもたらし、日中とは違った世界を見せる。そこに乗じてショッピングセンター(SC)でもイルミネーションの出番がやってくるわけだが、このSCの装飾には大きな金額がかかり、電気代などコストもかかる。そのため、その効果を疑問視し中途半端な設えになることも多い。そこで今日は装飾が販促策で最も重要であることを指摘したい。
装飾のもたらす3つの効果とは
装飾はSCにどんな効果をもたらすのか。大きく3つある。
①顧客のマインドスイッチ
1つ目がお客のマインドスイッチである。日本は季節のある国、そして歳事の多い国、だからその時々の社会的背景で行われる装飾はお客の心に響きやすい。
母の日にはカーネーションを飾り、ハロウィンではカボチャを飾り、年末には門松が立ちお節が売られる。これらを見た客はモチベーションを高め、購買行動を起こす。高揚感が消費には一番効果が高い。
例えば、ディズニーランド。ゲートを抜けて大屋根のワールドバザールとその先に見えるシンデレラ城を見るやいなやいきなりおとぎの国の住人となり、帰りの電車の中までミッキーマウスの耳を付けたままとなる。このマインドスイッチを実現することが装飾の大きな目的である。
②シェア
2つめが「シェア」である。多くの人がクリスマスツリーをスマホで撮影している。では、クリスマスツリーをスマホで撮ってどうするのか。それは友達へ送信したり、SNSへアップしたりするのだ。この行動がどれだけの宣伝効果を生むか計り知れない。
今も広告効果として媒体への露出を下に経済効果を算出するが、果たしてマスメディアをどれだけの人が見ているだろうか。ほとんどの人はスマホから情報を取り、SNSを見ている時代である。
③効果をもたらす期間
3つ目はそれらの効果がもたらす「期間」である。コンサートやワークショップやガラポンなどのイベントは決められた期間に依存する。コンサートはその時はお客を集めるが、終わればその集客効果は当然なくなる。1回で終わるコンサートに対し、装飾は一定期間設置され、その間、ずっと、前述の「お客のマインドスイッチ」と「シェア」を継続的に起こすのである。いかに装飾に効果があるかがわかるだろう。
これら3つの効果を最も高めるためにはどうすれば良いか?
続きを読むには…
この記事は DCSオンライン会員(無料)、DCSオンライン+会員限定です。
会員登録後読むことができます。
DCSオンライン会員、DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。
ウィズコロナ時代のショッピングセンター経営 の新着記事
-
2024/10/31
第101回 今年の新入社員の30年後は「全員管理職」?人口減時代のビジネスとは -
2024/10/17
第100回 30年後、社会と商業はどうなっているのか? -
2024/09/27
第99回 「顧客を把握できる」ECに対し、リアル小売が取るべき3つの戦略とは -
2024/09/13
第98回 百貨店とSC、「インバウンド一色」への懸念とは -
2024/08/30
第97回 減少続く…データで見る2023年度のSC動向 -
2024/08/15
第96回 ショッピングセンターの売上がいま“なぜか”好調な理由とは
この連載の一覧はこちら [101記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-31第101回 今年の新入社員の30年後は「全員管理職」?人口減時代のビジネスとは
- 2024-10-17第100回 30年後、社会と商業はどうなっているのか?
- 2024-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2024を発表!今、行くべき店はこの店だ!全42店舗掲載
- 2024-08-15第96回 ショッピングセンターの売上がいま“なぜか”好調な理由とは
- 2021-10-07ウィズコロナ時代のショッピングセンター経営32 SCが差別化を狙ってはいけない理由
- 2021-12-23イオンモール、東京・八王子に次世代型複合施設、ネットスーパー専用倉庫併設
- 2022-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2022上位入賞店を発表!今、見るべき店はこの店だ!
- 2023-05-29売上トップ級の旗艦店を大改装、アル・プラザ草津の最新売場づくりを徹底解説!
- 2024-09-13第98回 百貨店とSC、「インバウンド一色」への懸念とは
- 2024-08-30第97回 減少続く…データで見る2023年度のSC動向