さりげなく拡大中 クスリのアオキの… PB「A&」の実力とねらいとは
クスリのアオキは昨年8月、同社初のプライベートブランド(PB)「A&(エーアンド)」の販売を開始した。食品と日用品で現在約50SKUを展開しており、今後その数はさらに増えていくとみられる。競合するドラッグストア(DgS)がPBを武器に価格競争に臨んできたなか、ようやくのPB投入。それが意味することとは。( 文中、キャプション内の価格はすべて税別)
食品と日用品で、50超のSKUを展開
本特集に際して、数カ月ぶりにクスリのアオキの店舗を訪れたときのことだ。商品棚をつぶさに見て回っていると、見慣れない商品がいくつか差し込まれていることに気づいた。手に取ってみると、クスリのアオキのロゴによく似た「A&(エーアンド)」という商品ロゴが。紛れもなく、クスリのアオキのPBだった。

早速調べると、このエーアンドは昨年8月に投入されたという。当初は4SKUからスタートしたようだが、現時点(2月中旬)では食品と日用品で計54SKUとなっている。この開発スピードからして、今後その数はさらに拡大していくと予想される。
品揃えは、食品が51SKUとメーンになっている。カテゴリーは「スライスチーズ」(128円)など日配品、「ミルク&ホワイトチョコレート」(198円)などの菓子類、「ペットボトル緑茶」「強炭酸水」(各58円)などの飲料、「料理酒」(148円)、「べんり酢」(198円)などの調味料、「香ばし炒め炒飯」(298円)、「若鶏のから揚げ」(278円)など冷凍食品、「ハーフベーコン」(148円)など加工肉、そして「金いりごま」( 9 8円)、「花かつお」(278円)といった加工食品など多岐にわたる。
自社PBプラス「トップバリュ」で価格競争に挑む?
これらのPBは売場で




クスリのアオキ大解剖 の新着記事
-
2022/02/28
意外な社風に経営陣、強みと弱み・・・取引先が明かす「クスリのアオキ」の実像とは -
2022/02/28
消費者調査で判明!スーパー並みに期待されるクスリのアオキの強みと意外な欠点とは -
2022/02/25
450坪スタイルはほぼ完成!ナルックスからクスリのアオキへの転換店舗にみる進化とは -
2022/02/25
調剤薬局買収に共同出店…活発化するスーパーマーケットの対ドラッグストア戦略 -
2022/02/25
元大手スーパー社員がクスリのアオキ生鮮フルライン店舗の強さと対策を徹底解説! -
2022/02/24
さりげなく拡大中 クスリのアオキの… PB「A&」の実力とねらいとは
この特集の一覧はこちら [11記事]
