車や徒歩じゃない?京都・嵐山の飲食店、来店手段はまさかの!でも100年続く人気の理由とは
嵐山といえば、京都を代表する観光名所のひとつである。古くは平安時代、貴族が大堰川に舟を浮かべて詩歌管弦に興じた。現代も秋は紅葉、春は桜が美しいが、季節に関係なく、常に多くの人で賑わっている。今回、私はそんな嵐山へとやってきた。目的は、とある飲食店に行くためだ。
すぐに入れないのがもどかしい
降り立ったのは、京福電気鉄道嵐山本線、通称、嵐電(らんでん)の「嵐山」駅。早速、渡月橋方面に向かって歩き出すと、祝日だったため土産物店が並ぶメーンストリートは人、人、人。日本人だけでなく、外国人観光客も目立つ。
渡月橋に着いても渡らず、手前を右折、川の北岸を西へと進む。高級料亭や旅館、カフェなどが立ち並ぶエリアを通り過ぎると徐々に空いてくる。しばらく川縁の石畳を歩くうち、お目当ての場所に到着した。渡月橋からの距離は約400m。
もう飲食店が見えている。
だけど、すぐに入れないのがもどかしい。というのは“ある手段”を使って店に近づく必要があるのだ。つまり店は川を挟んだ対岸で営業している。
川岸には看板が立っている。「向岸の茶店にお越しのお客様はこの黄色のボートをご利用ください」(原文ママ)との手書き文字。店に行くには、何と!手漕ぎボートで川を渡らなければならないのである。
視線を落とすと、ゆらりゆらりと揺れながら川に浮かぶ黄色いボートが見える。
私は、店の関係者だという年配の男性に促されボートに乗った。この方、お客が川を渡るのに使用したボートを、こちらの岸に戻すのが仕事だという。私が「ボートに乗るのは久しぶりなもので」と告げると、何と一緒に乗ってくれるという。ラッキーである。
オールを手に、向う岸をめざした。最初、ぜんぜん捗らなかったが、おじさんの丁寧な指導により、すぐうまく漕げるようになった。
途中、ボートを操る自分の勇姿をスマホで自撮りしようと計画していたが、その精神的余裕はまったくなし。数分で着岸。ようやく食事ができるぞ。
森本守人の 京都、これ知ったはります? の新着記事
-
2024/07/05
知る人ぞ知るスーパーマーケットの聖地、 福岡・小倉の旦過市場を歩く -
2024/06/28
圧倒的な◯◯に注目! 京都・北野天満宮近くで食す、変わり種うどん -
2024/05/17
行列覚悟!京都を代表する屈指の人気ラーメン店「本家第一旭」 -
2024/03/15
京都の眺望を楽しみながら味わう本格中華、好立地なのにリーズナブルな理由は? -
2024/02/16
洋館が建ち並ぶ大人の街、京都・烏丸御池 老舗人気店で「かきごはん」を食す -
2024/01/19
お客の大半は外国人! 京都・烏丸、夜にだけ行列ができる飲食店の謎
この連載の一覧はこちら [27記事]
関連記事ランキング
- 2022-12-19プレナスが創業家によるTOBで上場廃止へ! 今後の上場オーナー企業の在り方を考察
- 2023-04-07好調の「バーガーキング」社長インタビュー 28年末までに店舗数を3倍弱に増やす計画を語る
- 2024-09-27丸亀製麺がはなまるうどんに大きく差をつけた「逆張り戦略」とは
- 2024-09-12日本マクドナルドHD、24年度上期大幅営業増益の理由とは
- 2024-01-18物語コーポレーション、初のファストカジュアル「焼きたてのかるび」にヒットの手応え
- 2020-10-02サイゼリヤでアルバイトした星付きシェフが心底驚いた徹底「カイゼン」の凄み
- 2021-05-12元ファストリ社員が北九州のうどんチェーンを「人材育成企業」に変えるまでの道筋
- 2023-01-09閉鎖か、それとも衣替えか……崖っぷち居酒屋チェーンの現在地
- 2023-08-03ロイヤルホストがコロナ前よりも売上水準が上がっている複数の理由とは
- 2024-01-19物語コーポレーション、値上げしても売上急増する戦略とは