米ターゲット、新型コロナの影響で3億ドルのコスト増、店舗の改装・出店計画見直し

ダイヤモンド・リテイルメディア 流通マーケティング局
Pocket

米ターゲットのレジ
来店客が急増しているため、ネット販売商品の店頭受け渡しサービスを一時的に休止している

 米ディスカウントストア大手のターゲットは3月25日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で店舗運営・物流関連のコストが急増しているため、2021年1月期の店舗改装および出店計画を見直すことを明らかにした。

 21年1月期には約300店舗の改装を計画していたが、130店舗に減らす。すでに改装に着手している店舗を除いて、来期に延期する。また、近年は都市部での小型店の出店を強化しているが、36店舗を計画していた小型店の出店を15〜20店舗にとどめる。

 新型コロナの感染拡大が本格化した2月第4週以降、ターゲットの店舗では食品・飲料や日用消耗品を求める来店客が急増しており、3月24日までの既存店売上高は前年同期に比べて20%を超える伸びとなっている。特に食品・飲料と日用消耗品の伸び率は50%を超えている。逆に、利益率の高い衣料品・アクセサリーの売り上げは20%を超える減少となっており、全体として粗利益率は低下している。

 一方、客数の急増や清掃・消毒の徹底のために店舗と物流センターでは残業が発生しており、人件費を中心に店舗運営・物流関連のコストが増加している。同社は20日、5月2日まで店舗と物流センターで働く従業員の時給を2ドル引き上げ、65歳以上の高齢者や妊娠中あるいは持病のある従業員は最長で30日間の有休取得を認める措置を発表。こうした措置もコスト増の要因となる。同社は2〜4月の第1四半期だけで3億ドル(約330億円)以上のコスト増を見込んでいる。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態