DXトレンド最前線、老舗菓子メーカーが挑むAI活用・ノーコード開発

酒井真弓
Pocket

平均年齢50歳がリードするノーコード開発

 Google Workspaceによって業務は大幅に効率化された。ある定型業務だけ切り出しても、全社で1日300分、年間1800時間の削減に成功した。さらに、FAX用紙は年間約5400枚削減されるなど、ペーパーレス化も進んだ。

 一方で、高速道路SAのショップは、月末になると約3000アイテムの棚卸業務で忙殺されていた。田中氏は、Google Workspaceのノーコード開発ツール「Appsheet」に目をつけた。ノーコード開発ツールとは、その名のとおりコードを書かずとも業務アプリケーションを作成できるツールで、近年注目を集めている。これを使って棚卸業務アプリを開発し、風月フーズは棚卸業務の効率化に成功した。各店舗の棚卸データをクラウドで一元管理できるようになった。

 これには副次的な効果もあった。棚卸業務アプリによって各店舗の進捗(しんちょく)がわかるようになり、拠点間でよい競争意識が芽生えたという。

 社内の機運は一気に高まり、Appsheetの勉強会「FFテックキャンプ」が始まった。平均年齢50歳の社員5人と福山氏を中心に、紙やExcelの業務をアプリ化していった。

 福山氏は、廃棄集計アプリの開発に取り組んだ。「本部が主導するDXは、店舗側が変化を感じにくいものも多いので、現場の最前線にインパクトがある廃棄集計を選んだ」という。まずは7割程度の完成度で現場の従業員に使ってもらい、フィードバックを受けながら改良を重ねていった。

 福山氏は、「いくら社長がつくったアプリでも、使い勝手が悪ければ使われない」と、どこまでも謙虚だ。食品事業には欠かせない品質管理業務にも、自作のアプリを使っている。検査結果をアプリに入力すれば、自動的にクラウドにデータが集約されるという優れものだ。

AI活用本格化業績も回復へ

 AIやGoogle CloudのBigQueryを使った需要予測も開始した。以前は、販売データの収集と分析に数日を要し、その精度も担当者によってばらつきがあった。現在は、RPAとGoogle Apps Script、Looker Studioを連携させ、販売データのダウンロードから可視化までを自動化。リアルタイムに売上動向を把握し、現場の施策に生かせるようになった。

 ある店舗では、メロンパンと缶コーヒーがよく一緒に購入されていることが判明し、ドリンク棚の横にメロンパンを並べてみるなど、データをもとにした創意工夫が行われている。

 「以前は、集客といえば通行量や天気など外的要因が作用するもので、自分たちで何かできるものではないという思い込みがありました。今はデータをもとに、売場のレイアウトや新商品の効果検証をしています」(福山氏)。

 これらの取り組みが功を奏し、コロナ禍で落ち込んだ業績は約90%にまで回復。従業員1人当たりの売上高は、コロナ前の1.3倍に向上しているという。客足が戻ってきた一方、業務負荷は高まっている。一部店舗ではセルフオーダーサービス「QR Order」や、猫型配膳ロボット「ふうちゃん」「げっちゃん」を導入。昇給や特別給与の支給など、待遇面でも働きやすい環境を整備しているという。

風月フーズはなぜ変われたか

 風月フーズの成功要因は大きく3つある。第一に、経営者のコミットメントと決断力。第二に、FFテックキャンプをはじめ、従業員が主体的にかかわる機会を創出したこと。これにより、DXが単なるトップダウンではなく、従業員自身の課題を解決する手段として受け入れられた。

 第三に、伴走者の存在だ。とくに、ライクブルーの池田治彦氏や前述のG‐genの存在は大きかったそうだ。大手SIから複雑かつ高額な提案がなされるなか、「クラウドならスモールスタートできる」「試してダメだったら次を考えよう」と、一緒に取り組んでくれたことで、身の丈に合ったDXが進められたという。

 次なる挑戦に、福山氏はCRM(顧客関係管理)の導入を挙げる。「〝勘ピューター〞に頼っていたころとは違い、今はデータから得られる気づきが、お客さまに寄り添ったサービスを展開する原動力になっている」(福山氏)。

 たとえ交通の便が悪い山の中でも、お客さまが欲しいと思える商品をつくれる会社になりたい――4年前の風月フーズには考えられないやり方で、目標にまた一歩近づいた。

酒井真弓(さかい・まゆみ)
●ノンフィクションライター。IT系ニュースサイトのアイティメディア(株)で情報システム部、イベント企画を経て、2018年フリーに転向。広報、イベント企画、コミュニティ運営、イベントや動画等のファシリテーターとして活動しながら、民間企業から行政まで取材・記事執筆に奔走している。日本初Google Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu’e’r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『なぜ九州のホームセンターが国内有数のDX企業になれたか』(ダイヤモンド社)、『ルポ 日本のDX最前線』(集英社インターナショナル)など

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態