サプライチェーン改革まったなし、DXでビジネス構造を変える
2022年は、物価高や円安、エネルギー費の急騰など、国内流通業にとって逆風が吹く一年となった。その中、経済産業省では国内流通企業が抱える課題を把握し、施策に生かすため、「物価高における流通業のあり方検討会」を設置した。経済産業省は国内流通業をどのように捉えているか、商務・サービスグループ消費・流通政策課長の中野剛志氏に話を聞いた。
物流は協調領域
各社をつなぐ糊になる
――コロナ禍になる以前から現在までの日本の流通業における課題をどう捉えていますか。
中野:日本の小売業においては、利益率・生産性が低いことが積年の課題といわれてきました。また、構造的な問題である人手不足も大きな課題です。
日本の小売業は寡占化が進んでいないから生産性が低いという意見がありますが、一概にそうはいえないと思います。多種多様な小売事業者が存在するのは、日本国民の消費スタイルに合わせて商売をしてきた結果です。標準化し効率化すればコストは削減できますが、それでは生活におもしろみがなくなります。日本の小売文化の多様性はむしろ好ましいものと考えたほうがいいでしょう。
それならば、日本の小売文化のよさを生かしつつ、利益率を向上し、人手不足を緩和する方法を求めねばなりません。その解がデジタル化です。
多様性を生かす一方で、企業の枠組みを超えて協調したほうがいい領域もあります。物流領域がそうです。サプライチェーンの整流化は以前からの重要な課題であり、物価高によってその重要性はさらに増しています。
国は、コスト上昇分の価格転嫁を発注側に促す政策です。小売事業者は価格転嫁された分を消費者に転嫁したいけれど、実質賃金が下がっている今、消費者に転嫁すれば買い控えを起こすだけということは自明です。ですから、
DXの新潮流 の新着記事
-
2023/02/28
数字で見る米国の変化 EC普及が一気に進み、バックエンドのDXが進展 -
2023/02/27
顧客接点を拡大するD2C戦略、リアル店舗との棲み分けに手応え=花王 -
2023/02/25
食と健康の専門性×デジタル カスミの総力を結集した新業態 -
2023/02/24
ネットスーパーシステムも内製化、IT子会社軸に経営戦略をデジタルで支える! -
2023/02/23
店舗、システム、販促……「CXとEXをともに満たすDX」へ=イオン九州 -
2023/02/22
製・配・販をつなぐメディア横断のネットワークを本格稼働=D&Sソリューションズ
この特集の一覧はこちら [12記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-15食品卸の老舗「日本アクセス」がAI・DX領域に新進出。“卸”だからこそできるDX戦略とは
- 2024-02-0723年12月の大店立地法届け出48件一覧 栃木県にヨークベニマル、群馬県にベルクが出店
- 2019-10-048月の大店立地法届け出38件一覧表オーケーが藤沢に、ヤオコーが桶川、ベルクは松戸に出店へ
- 2019-11-159月の大店立地法届け出28件一覧表コスモス薬品が全体の1/4占める ライフは東日暮里と夙川に出店
- 2021-06-032021年4月の大店立地法届け出46件一覧表 福島県二本松市にヨークベニマル、福岡県大野城市にイオン九州 クスリのアオキは6店舗を出店
- 2021-07-31小売業販売額、6月は前年比0.1%増 事前予測を小幅下回る
- 2021-11-04ナフコ 2店舗の出店を申請
- 2022-10-052022年8月の大店立地法届け出62件一覧 コスモス薬品が17店舗を怒涛の出店
- 2024-01-1123年11月の大店立地法届け出43件一覧 宮城県にトライアル、大阪府に近商ストアが出店
- 2024-03-0724年1月の大店立地法届け出41件一覧 群馬県にツルヤとヤオコーが出店