今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート

矢野清嗣
Pocket

ロピア(神奈川県/髙木勇輔代表)は大阪市住之江区に「ロピア北加賀屋店(以下、北加賀屋店)」を4月23日にオープンした。同店は、ロピアが得意とする居抜き出店ではなく新設店であり、今後の新規出店のモデルと目され、この先の新店の売場づくりに影響を及ぼすとみられる。前編では生鮮売場を解説した。後編は日配・加工食品などの売場を見ていこう。

調査日=2024年6月12、13、14日 ※本文中の価格はすべて本体価格

ロピア北加賀屋店は広い通路、ゆったりとした生鮮ゾーンなど新店のモデル店になる

日配売場では人気NBを導入

 日配売場はスペースを広く確保しゆったりとした印象の売場となっている。壁面に乳製品、和日配、ヨーグルト、冷凍食品を配置。平場にはチルド飲料、冷凍食品、アイスクリーム、パン、卵を置いて、「お客をワンウェイで誘導しよう」という意図が感じられる。

 和日配は正面壁面66尺とその横の壁面32尺で展開。正面壁面の麺は下段で「イシメン」の「自慢のうどん180g×3」(99円)、「ちゃんぽん3食」(77円)、「焼きそば3食」(119円)を販売。納豆はオリジナル「雪静納豆3P」、「タカノフーズ・旨味まろやか昆布だし3Pパック」(77円)を中心に、こだわり商品として京都「高橋食品」の「近江納豆3P」「有機納豆3P」(129円)などを導入している。

納豆コーナーで展開していた「雪静納豆3P」。グループ会社のユーラス(神奈川県/髙木勇輔社長)が手掛ける北海道産大豆を使用した小粒納豆だ

 豆腐は3Pパック(150g×3)がメイン。福岡県「三好食品」の「九州大豆ふくゆたか」(77円)のほか、「マルツネ・生しぼり豆腐」(129円)、「京豆苑・木綿豆腐130g×3」(79円)などで構成する。揚げも京都「豆泉庵」の「京揚げ1枚」(66円)、「厚揚げ4個」(79円)を揃える。

 キムチは高麗食品の対応で、一夜漬けは泉洲名物の水ナスを展開。「よさこい・水なすお母さんの浅漬150g」(399円)、「丸作・水なす浅漬1個」(199円)、「天政松下・泉州水なす切漬」(100g当たり259円)など。漬物関連では長崎名産の「太平食品・ピリッ辛めし泥棒」、広島「山豊」の「むすとも」、愛媛県の「玉井民友商店」の「混ぜご飯の素」などで「めし友」コーナーと題して40品目を展開する。

 このように、和日配は納豆、豆腐、揚げなど京都産を中心に、麺とキムチは地場商品に全国の銘品を絡めながら、関西地区ならではの商品構成と価格訴求力となっている。ワンウェイに誘導されながら、流れの中で買える点が魅力となっている。

 洋日配では、乳製品は独立させてほぼ固定化された商品を展開。ヨーグルトも独立したコーナーで、プレーンヨーグルトでは他店では扱いがないことも多い「明治・ブルガリアヨーグルト」の扱いがあり、売場に厚みが増している。チルド飲料もほぼ固定化され、安定感のある売場となっている。

 冷凍食品は壁面と平場で展開している。ギョーザは平場で「味の素冷凍食品」や「イートアンド・大阪王将」の扱いがあり、ヨーグルトと同様に売場に幅をもたせているが、価格訴求はせず、商品の存在感をアピール。アイスクリームでは2ℓの大箱を強化し、「アイガー・業務用2ℓ」、「弘乳舎・バニラアイス2ℓ」(999円)などを販売。

アスク「トロピカルマリア」のフローズンヨーグルト

 パンは販売スタイルを変えた。左側21尺で菓子パン、右側は食パン、つなぎに平台を3台置いて催事スペースにしている。菓子パンは「ヤマザキ」「パスコ」「フジパン」「第一パン」などの大手メーカーに加え、地場の鳴門屋製パン、オリエンタルベーカリー、オイシスに、岐阜県の十味惣などで構成。食パンはオリジナル「7/7」(シューナナ)、「巽製粉」、「パスコ・超熟」、「オイシス」の「パン屋さんの一本食」(299円)を展開する。パン売場が1つのゾーンとなって、催事が有効に機能している。

オリジナル「7/7」(シューナナ)の紅茶ロール。9個入りで巽製粉が製造している

 このように、洋日配は堅実な対応でロピアの基本スタイルを踏襲しているが、「明治・ブルガリアヨーグルト」、「味の素冷凍食品・ギョーザ」、「イートアンド・大阪王将ギョーザ」を導入したのは、より生活実態に即したアプローチをめざしているということなのだろうか。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態