カテゴリーフォーカス:カレー、ルウカレー、レトルトカレーともに新型コロナウイルス影響下で需要拡大
外出自粛の影響でまとめ買いも増加
一方、レトルトカレーカテゴリーの19年7月から20年6月の金額PIは対前年同期比10.5%増の4231円、数量PIは同7.4%増の24.45となった(図表❷)。世帯人数の減少や個食対応を背景に、伸長し続けている同カテゴリーだが、月別の推移を見てみると新型コロナウイルスの影響はルウカレー以上に大きく、2月は同18%増、3月、4月は同40%以上の大幅な伸長となっている。
バラエティ感のある品揃えができるのは、レトルトカレーの特徴だ。とくに今期は新型コロナウイルスの影響により外出を控える生活様式がしばらく続いたこともあり、レトルトカレーをまとめ買いしたり、食べ比べをしてみようという層が増えたことも需要の拡大につながっている。
また、3~4袋入りの徳用商品が主通路沿いでアウト展開されるのも定番となった。とくにハウス食品の「プロ クオリティ」シリーズでは、総菜売場で購入したとんかつを載せてカツカレーにするといったシーンの提案により新たな顧客を獲得している。レトルトカレーの代表格である「咖喱屋カレー」では、新商品として2月に「咖喱屋カレー小盛サイズ4袋入り」を発売。小腹が空いた時なら1袋、大盛りで食べたい時は2袋など、食べる量を調整しやすい点がポイントとなっている。
カレーは国民食と呼ばれるほど日本人の食生活に欠かせないメニューであり、ルウカレー、レトルトカレー、それぞれに特性がある。近年は少子高齢化や有職女性の増加に伴い、調理時間のかからないレトルトカレーで済ませる生活者が増えている。そのためルウカレーを使って煮込み料理をする家庭が減ってきており、それが同カテゴリーのマーケットに影響を及ぼしているといわれている。しかしルウカレーは材料となる野菜や肉類など生鮮品との相性もよく、買上点数の向上につながる商材として食品スーパーには欠かせない。今回の新型コロナウイルスの影響により内食回帰も起きており、家族みんなで楽しめるルウカレーの価値を改めて伝えることも必要だろう。
店頭でもレシピ紹介や生鮮売場での関連販売など、生活者のヒントとなるプロモーションを仕掛け、カレーカテゴリー全体の活性化につなげていきたいところだ。
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2024/11/12
シチュー市場、秋冬の煮込み料理の定番アレンジメニュー提案でトライアル促進へ -
2024/11/09
卸オリジナル商品市場、トレンドを取り入れた付加価値の高い商品開発が加速 -
2024/10/22
機能性ヨーグルト、24年度上期の市場は厳しい状況、機能訴求で市場回復を図る -
2024/10/22
おせち市場、「おせちのカジュアル化」も追い風に、販売機会の拡大で市場はますます好調! -
2024/10/09
シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移 -
2024/10/08
世界中でプラントベースフード市場が急成長、この10年で約2.5倍に拡大
この特集の一覧はこちら [150記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-22おせち市場、「おせちのカジュアル化」も追い風に、販売機会の拡大で市場はますます好調!
- 2024-10-21健康・機能性市場トレンド2024 秋・冬
- 2024-10-23スンドゥブ市場、韓国ブームを背景に好調に推移、喫食経験率アップが目標
- 2024-10-22機能性ヨーグルト、24年度上期の市場は厳しい状況、機能訴求で市場回復を図る
- 2024-10-21朝食に菓子・デザートが増加!?長期的なトレンドの変化を探る
- 2024-10-09シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移
- 2024-11-09卸オリジナル商品市場、トレンドを取り入れた付加価値の高い商品開発が加速
- 2024-11-12シチュー市場、秋冬の煮込み料理の定番アレンジメニュー提案でトライアル促進へ
- 2024-11-11低カロリー甘味料市場、ライトユーザーの離脱が目立ち厳しい状況が続く
- 2023-04-26「簡便・時短」から「タイパ」へ 急拡大する「タイムパフォーマンス」志向