精肉市場創造2020:食提案のバリエーションが多様化 順調な成長続く

文=上明戸聡(ライター)
Pocket

精肉売場 ケーススタディ

近年は基礎的な素材としての精肉や加工肉だけでなく、味付け肉やセット商品などの簡便訴求や、クロスMDによる食提案が精肉売場のトレンドとなっている。この1年にオープンした新店の売場づくりを紹介する。

 基礎素材となるパック入りの精肉を着実に品揃えする一方、味付け肉などの簡便商品をコーナー展開する店舗が多い。

 たとえば、「サミットストア上星川店」はレンジアップ商品をコーナー展開(写真1)。また都市型駅前立地の「ライフコモレ四谷店」ではミールキットを揃え多様な本格メニューを提案する(写真2)。

 味付け肉は精肉部門の中でも重要な位置づけとなっており、多くの店舗がさまざまな商品を展開している。味噌漬けやカツレツなど、多様なトレー入りの調理済み肉総菜を揃えているのが「マルエツプラウドシティ吉祥寺店」(写真3)だ。「イトーヨーカドー食品館川越店」では、地場産のこだわり醤油を使用した味付け肉を訴求(写真4)する。

 また「ヨークベニマル日立滑川店」では、アヒージョ用のチキンステーキなどを集約してアヒージョコーナーとして訴求している(写真5)。

 また即食商品として人気の高いローストビーフ・ポークなどは、専用コーナーで展開する例が多い。「ヤオコー東久留米滝山店」では、オードブルコーナーを平台に設け、セット商品を提案。関連調味料などをクロス展開する(写真6)。

 ノントレータイプの商品は広く普及しているが、「フードスクエアカスミ三芳店」では、ノントレー商品をコーナー展開し、棚帯などで環境への配慮を訴求する(写真7)。

 このほか、「オーケー吉祥寺店」では、加工肉コーナーで無塩せきなどのこだわり商品を取り揃える(画像8)。

 同様の取り組みは多くの店舗で見られるが、コーナーボードやPOPなどで訴求ポイントや付加価値をわかりやすく訴求する取り組みを行っている。消費者の求める価値が多様化するなかで、いかにして価格以外の購買動機を提案するかが、多くのチェーンにとって重要なテーマとなっている。

図(ケーススタディ)

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態