KSP-POS マーケットトレンドレポート「トマトジュース」

|
カテゴリー分析
トマトジュースは、コロナ以前より前年プラスで推移をしており、直近1年間ほとんどの月で前年プラス。2020年7月は前年の金額を割ったが、直近8月は前年比111%と再び大幅プラスへと転じている。
▲KSP-POS食品SM(全国、月次2019年9月~2020年8月)
メーカー別
最もシェアが大きいのはカゴメで直近8月は58%の金額構成。次いで日本デルモンテ17%、伊藤園16%。上位3社で全体の90%以上を占めている。

▲KSP-POS食品SM(全国、月次2019年9月~2020年8月)
容量別
299mlまでの小容量と、大きいサイズでは700ml台と900ml台がメインの容量。セット売りなどを含む1リットル以上の商品は全体の15%程度。 大きいサイズの商品は、コロナ禍の2020年2月~5月は900ml台のシェアの方が大きかったが、直近では700ml台のシェアが大きくなっており、8月700ml台が10%の差をつけて上回っている。

▲KSP-POS食品SM(全国、月次2019年9月~2020年8月)
無塩・低塩
無塩・低塩のシェアは全体の60%前後だが、直近8月は63%まで高まっている。

▲KSP-POS食品SM(全国、月次2019年9月~2020年8月)
リコピン
商品名称にリコピンを含む商品数のシェアは全体の10%前後だが、前年比は大幅にアップしている。


▲KSP-POS食品SM(全国、月次2019年9月~2020年8月)
アイテムランキング

▲KSP-POS食品SM(全国、2020年8月)
<調査概要>
POSデータ︓ KSP-POS(食品SM)月次 期間︓ 月次2019年9月~2020年8月 地域 /店舗数︓ 全国 約990店舗 *KSP-POSは全国150チェーン約1030店舗の食品スーパーから収集した販売情報データベースです。食品 POS データの販売・分析・活用の株式会社KSP-SP
弊社は全国食品小売業約1030 店舗から収集した POS データをメーカー様、卸売業様に活用いただくための POS 情報として販売しております。<主なご提供サービス>
・インターネット経由で検索・ダウンロードできる月額定額制のクラウドサービス( KSP ワイド 他) ・価格分析や競合分析など特定のテーマに絞って提供するPOS 分析レポート ・得意先様のPOS データ活用支援を行う POS データ専門分析ツール(CCMC_S) ・小売業様のPOS データ開示を支援するための専門ツール(SUP LINK)![]() |
0