感謝祭で七面鳥味の豆腐!?前年比4割増、コロナ禍のアメリカで豆腐の売上が急増する事情
アメリカの食品業界では、ここ数年、植物由来食品に大きな注目が集まっているが、新型コロナウィルス(コロナ)の影響を受けて、更なる広がりを見せている。アメリカの植物性食品協会(Plant Based Foods Association)と市場調査会社SPINSが今年5月に発表したデータは、パンデミックの中で、消費者の購買習慣が変化していることを示した。3月中旬のパンデミックの期間中、植物由来の食品の売上高は昨年の同時期と比較して、全体で90パーセント増加した。その後の4週間でも、植物由来の食品の売上は、27パーセント急増し、小売食品の総売上高の伸びを大きく上回った。植物由来の食品の中でも、豆腐の売上が劇的に伸びている。
韓国企業の豆腐がアメリカ市場を席巻
市場調査会社ニールセンの調査によると、アメリカでの豆腐の売上高は、コロナのパンデミックの間に大幅に増加した。もともとアメリカでは、豆腐は味がなくて、何が良いのか、分からない味として見下されてきたと、アメリカの植物性食品協会の事務局長のミシェル・サイモンは言う。
そんな不評の豆腐の売上が2015年頃から伸びてきて、2020年上半期の豆腐の売上高は、昨年に比べて40パーセント増加。特に3月のパンデミック以降、シアトルからワシントンD.C.まで、豆腐の不足が報告されており、メーカーは高まる需要に追いつくのに苦労した。また、食肉加工場の閉鎖が発生した5月には、サプライチェーンの混乱と、店頭の一部から動物性の肉が不足したことで、消費者は代替案として、豆腐を選び、その結果売上は32.8%増となった。
ブルームバーグによれば、売上を伸ばしているメーカーには、カリフォルニア州オークランドに本社を置くHodo Foods(ホドフーズ)、日本に本社を置くHouse Foods(ハウスフーズ)、韓国に本社を置くPulmuone(プルムオーン:Nasoya、Wildwood、Azumayaなどの各ブランドを生産)などが含まれている。中でもPulmuoneはアメリカの豆腐の売上の約78パーセントと圧倒的なシェアを占めている。2015年には4.9パーセントのシェアだったことから見ると、急成長が窺える。
この夏、売上があまりに好調でアメリカ国内の豆腐不足により、韓国からさらに100万パックを輸入せざるを得ない事態となった。スーパーマーケットでも豆腐の販売は急増していて、アメリカのスーパーマーケット・チェーン大手のKroger(クローガー)では、3月中旬から5月下旬にかけて9パーセントの増加、東部7つの州で、約100店舗を持つWegmans(ウェグマンズ)では、昨年と比較して、豆腐販売数がほぼ2倍になったと報告している。
アメリカ大手スーパーマーケットのTrader Joe’s (トレーダー・ジョーズ)やWhole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)も自社ブランドの豆腐を販売している。アメリカの豆腐は種類が沢山あり、Extra Firm(とても硬い), Firm(硬い), Medium (中くらいの硬さ), Soft(柔らかめ), Silken(絹:日本の絹ごし豆腐に相当する)と硬さによって分類されている。