徹底した健康志向PBと超高密度出店で商圏を守り抜く、大阪のスーパー、サンプラザとは
サンプラザ(大阪府/山口力社長)は、大阪府羽曳野市に本部を構える食品スーパー(SM)企業である。大阪南部エリアで強固なドミナントエリアを構築、さらに「健康」「安全安心」を重視する品揃え、売場づくりに特徴がある。競争が激化するなか、新たな立地、フォーマットにもチャレンジ、商勢圏のさらなる深耕をめざしている。
サンプラザの強さのポイント
- 南大阪エリアに構築した高密度の店舗網
- 健康志向商品が多い総菜部門
- HACCP認証を受けた自社PC
コロナ禍で強まる健康志向
サンプラザの創業は1950年。当初は衣料チェーンを展開する企業だったが、1974年、大阪府河内長野市にある店の一部を改装したのがSM進出の第一歩である。その後、既存店へ波及させる一方、新規出店を進めながら徐々に事業規模を拡大する。
80年代以降、売場面積150~250坪の店舗を増やしたが、転機は94年。オール日本スーパーマーケット協会(大阪府/田尻一会長)への加盟を機に、本格的なSMの店づくりを学び、初めて450坪タイプの店舗を出した。現在は、500坪を標準フォーマットとして、年1店のペースで店舗網を広げている。
サンプラザが商勢圏とするのは大阪府南部。現在、36店のSMを展開するが、大きな特徴は、それらのうち34店が堺市、羽曳野市を中心とする半径10㎞圏内に集中している点である。
この2年間の出店を見ても、2019年12月堺少林寺町西店(大阪府堺市)、20年4月東貝塚店(同貝塚市)、21年4月堺東駅前店(同堺市)、同年7月松原大堀インター店(同松原市)と4つの新店を投じたが、東貝塚店以外の立地はいずれも半径10㎞圏内に収まる。
高密度の店舗網だけでなく、商品政策にも特徴がある。
ローカルスーパー大進化! の新着記事
-
2021/11/12
プロセスセンターを活用した小商圏店舗で稼ぐ!遠鉄ストアの勝ち残り戦略とは -
2021/11/12
1000億円めざす!隠れたM&A巧者、マルミヤストアの戦略とは -
2021/11/12
福岡県民熱愛の「にしてつストア」「レガネット」展開の西鉄ストア、独自の商品戦略とは -
2021/11/12
単なる地域密着はもはや専売特許ではない! ローカルスーパーにしかない強みを徹底解説! -
2021/11/11
「楽しむ、楽しませる!」が成長戦略 躍進を続ける次世代ローカルSMの組織開発 -
2021/11/11
山梨のスーパー「いちやまマート」のPBが、全国65社が取り扱うブランドに変身した理由
この特集の一覧はこちら [16記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-20売上が想定の1.2倍!万代住之江公園店の売場づくり解説と好調の理由は
- 2021-11-08地域で話題!ローカルスーパーが14社登場、“大手にはできない”強さの秘密とは?
- 2019-08-23岩手県の名物激安スーパー「SUPERオセン」 地域で愛される「低価格」の打ち出し方!
- 2019-09-06“長野最強”のスーパー「ツルヤ」関東進出の衝撃!
- 2021-11-10店内は市場のような臨場感! 滋賀の隠れた最強生鮮スーパー、ハズイ食料品店強さの秘密とは
- 2024-07-09他のスーパーとは別物に進化!スゴいローカルスーパーの生存戦略とは
- 2020-01-17八ヶ岳山麓の小さなスーパーに全国からお客が殺到する理由
- 2019-05-08長野のローカルスーパー「ツルヤ」のPBが強すぎる!
- 2024-07-10店舗前提の高収益ネットスーパーで成長するスーパーサンシ
- 2021-11-10綿半ホームエイドが、ホームセンターを改装して、最先端のスーパーマーケットを作った理由