SCやGMS併設で280店舗の巨大勢力 イオンが調剤薬局を積極展開する理由とは

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

調剤大

食品小売や食品強化型ドラッグストアが相次いで調剤事業の強化を打ち出し、食品と調剤の親和性がにわかに注目される昨今。イオンリテール(千葉県/井出武美社長)が運営する「イオン薬局」は、ショッピングモールや総合スーパー(GMS)併設の調剤薬局として、その可能性を探ってきた先駆者でもある。そんなイオン薬局が展開する直近の取り組みについて取材した。

競争激化の調剤業界で食品売場近接の強みを生かす

 イオン薬局は現在(2020年8月末)、イオン(千葉県/吉田昭夫社長)グループが展開するショッピングモールやショッピングセンター、GMS「イオンスタイル」など全国約240カ所に調剤薬局を出店(イオンリテール運営分)、調剤事業のほかにもOTC医薬品の販売、健康に関する商品サービスの提供などを行っている。一般的な店舗フォーマットはそれぞれ約10坪の調剤室と待合室に一般用医薬品の売場を併設したかたちで、その多くが食品売場に隣接、あるいは近接する立地となっている。

イオン薬局
イオン薬局は全国に約240店舗を展開している

 従来調剤薬局は、「門前薬局」と呼ばれる病院の近傍に出店するスタイルが一般的だった。便利な半面、受診する病院によって異なる薬局が利用されるため服薬情報の一元化や効果的な服薬指導が行いにくいことが課題でもあった。この解消のため、厚生労働省が打ち出したのが「かかりつけ薬局」の推進だ。どこの病院にかかっても処方せんを持ち込む先は決まった薬局にすることで、上記のような問題を解決しようという取り組みである。調剤薬局にとっては立地による優位性が薄れ参入障壁が低くなったともいえるが、その分競争環境は激化している状況でもある。そのような環境の中でイオン薬局が持つ強みは、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

1 2 3

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態