好決算のヤオコー、明らかにしたDS業態「フーコット」の戦略と次期中計の中身とは?

小野 貴之 (ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長)
Pocket

ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)は5月11日、2021年3月期の決算説明会を開催した。コロナ禍に伴う巣ごもり需要の追い風を受け、増収増益記録を「32」に伸ばした同社。説明会では第10次中期経営計画も発表され、21年2月に公表された新業態「フーコット」の計画も明らかにされた。

オンライン形式で行われた決算説明会に臨んだ川野社長

32期連続の増収増益を達成!

 ヤオコーの2021年3月期連結業績は、対前期比10.3 %増の5078億円、営業利益は同13.0%増の224億円だった。経常利益、当期純利益も増益を果たし、32期連続の増収増益を達成した。ヤオコー単体の業績も、営業収益が同10.2%増の4421億円、営業利益が同11.1%増の197億円と増収増益となった。

 決算説明会に登壇した川野澄人社長は、好決算の要因を「一言で言えば、コロナ禍の巣ごもり需要」と説明する。感染対策でベーカリー売場のレジを閉鎖したことなどを要因に、既存店客数は同8.9%減と落ち込んだものの、バラ売り販売の廃止などにより1品単価が上昇。既存店客単価は同18.7%増と大きく伸長し、既存店売上高も同9.1%と強い伸びを示している。折り込みチラシの中止により広告宣伝費が減少したことも増益に寄与した。

 2021年3月期はヤオコーにとって、第9次中期経営計画の最終年となる。9次中計では、店舗数は当初目標に届かなかったものの、売上高・経常利益の目標は20年3月期に前倒しで達成。ここに巣ごもり需要が重なり、目標数値を大きく上回った。有力スーパーとして強さを見せつけた格好だが、川野社長は「チェーンの基盤づくりは進んだものの、店づくりの進化は停滞した3年間だった。商品開発も進んだが、まだ足りていない」と総括する。

次ページは
10次中計を発表
1 2 3

記事執筆者

小野 貴之 / ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長

静岡県榛原郡吉田町出身。インターネット広告の営業、建設・土木系の業界紙記者などを経て、2016年1月にダイヤモンド・リテイルメディア(旧ダイヤモンド・フリードマン社)入社。「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属し、小売企業全般を取材。とくに興味がある分野は、EC、ネットスーパー、M&A、決算分析、ペイメント、SDGsなど。趣味は飲酒とSF小説、カメラ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態