コロナ禍で加速度増す小売業のDX デジタル軸でみた相関図が示す新たな未来とは
近年、小売業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が高まるなか、コロナ禍では自社やグループ内でのDX推進や、IT・デジタル関連企業との提携がさらに活発化している。ライフコーポレーション(大阪府)は、10X(東京都)が提供するアプリプラットフォーム「Stailer」を活用し、2021年3月にネットスーパーのモバイルアプリをリリース。また、日本ユニシス(東京都)と共同で開発したAI需要予測による自動発注システム「AI-Order Foresight」を全店で導入するなど、他社との連携に積極的だ。
イオン(千葉県)はグループでDXを加速させている。イオンリテール(同)は
前の記事
フードデリバリー業界勢力&相関図!激しさ増すプラットフォーマーの競争と自前配達事業者のいま
次の記事
ショッピングセンター業界相関図 国内SC数は2年連続で減少!コロナ禍でNSCの存在感増す
コロナ下 再編ドミノの深層「流通相関図2021」 の新着記事
-
2021/04/15
英仏独リテーラー流通相関図!積極組と海外事業売却組に二極化の動き -
2021/04/15
米国小売の相関図 ウォルマート、アマゾンはどんな異業種と提携しているのか? -
2021/04/15
中国・アジア軸の流通相関図!コロナ禍でさらに高まるアリババ、テンセントの存在感 -
2021/04/14
ショッピングセンター業界相関図 国内SC数は2年連続で減少!コロナ禍でNSCの存在感増す -
2021/04/14
コロナ禍で加速度増す小売業のDX デジタル軸でみた相関図が示す新たな未来とは -
2021/04/14
フードデリバリー業界勢力&相関図!激しさ増すプラットフォーマーの競争と自前配達事業者のいま