生協がいよいよDXに本腰!日本生協連主導ではじまった「DXコーププロジェクト」とは?
一部の先進的な地域生協を除いて、これまでデジタル活用が遅れていると言われてきた生協。そうしたなか2020年4月、日本生活協同組合連合会(東京都:以下、日本生協連)主導のもと、全国の地域生協のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進するプロジェクトがスタート。いよいよ生協陣営も本腰を入れてDXを推進していくという。その概要と生協がめざすDXの姿を取材した。
スタートアップ企業や外部のIT人材も協力
将来的な成長や競争力強化のために、デジタル技術を活用してビジネスモデルを変革させる、DXを進める動きが活発化している。
現在、組合員総数約3000万人、316生協が加入する日本生協連においても、デジタル活用をいかに進めていくかは、近年の大きな課題とされてきた。
そして2020年度、ついに課題解決に向けて動き出した。日本生協連は19年度、10年に1度策定する長期運営ビジョンとして「日本の生協の2030年ビジョン」を制定。そのなかで「生涯にわたる心ゆたかなくらし」「組合員と生協で働く誰もが活き活きと輝く生協」「より多くの人がつながる生協」など、30年度までにめざす5つの姿を打ち出した。そして、これを具現化するにはDXの推進が欠かせないとして今年4月、その実行組織として「DXコーププロジェクト」を立ち上げた。
現在、プロジェクトの専任メンバーは4人。デジタル領域に明るい、地域生協の経営幹部クラス職員と、日本生協連のシステム部門と事業企画本部の職員で構成されている。これに加えて、先進的にデジタル活用を進める地域生協の有志と連携を図るほか、ITコンサルタントをはじめとした外部の専門家やスタートアップ企業などの協力も得ているという。
日本生協連事業企画本部本部長の八木沼隆氏は「DX実現のためには、職員の仕事の仕方から、各事業の運営方法、さらにはそれぞれの組織の在り方までも変えていくことになるだろう。地域生協全体を巻き込んだ大きな改革プロジェクトとなる」と述べている。
現在は専任メンバーを中心に、プロジェクトの方向性や実行体制、到達目標を決めている段階で、11月にその具体策を地域生協に向けて報告する計画だ。
生協宅配、独擅場の次 の新着記事
-
2020/10/30
6つの経営指標ランキングで分析 「利益率が高い」「宅配売上が多い」生協はどこだ!? -
2020/10/30
コロナで宅配絶好調の生協が抱えるジレンマ 生協が進める“聖域”なき改革とは? -
2020/10/30
利用金額、継続年数も段違い 消費者調査で判明、ネットスーパーを圧倒的に上回る生協宅配の強さ -
2020/10/29
全国生協アンケート!コロナ禍で宅配、店舗の経営環境はどう変わった?今後の課題と強化施策は? -
2020/10/29
国内有数!みやぎ生協店舗のキャッシュレス比率が50%を超える理由! -
2020/10/29
生産者を支援する制度も 厳格な安全基準設けた青果で差別化する隠れたスゴイ生協
この特集の一覧はこちら [15記事]
関連記事ランキング
- 2024-10-25入山章栄教授が「生協はこれからの時代に合ったビジネスモデル」と考える理由
- 2024-10-25物言う株主時代に脚光!宅配以外もスゴい「生協」の事業モデルとは
- 2024-10-31上位10生協中8生協が2ケタ増益!23年度生協経営指標ランキング
- 2024-10-31日本生協連トップが語る「全商品でエシカル、健康、おいしさに対応」の中身とは
- 2024-10-28コープこうべ、宅配軸にした事業構造改革の成果
- 2024-10-28売上6000億円超のコープデリ連合会、宅配利益率4%も危機感の理由
- 2024-10-30消費者調査、もっとも利用された生協宅配・ネットスーパーベスト10とは
- 2024-10-31利益700億円超を組合員に還元!コープさっぽろが学ぶ先端生協の戦略とは
- 2024-10-26新規参入が簡単ではない?コープさっぽろ、「物流で参入障壁」つくる戦略の全貌
- 2024-10-26あの夢グループともコラボ みやぎ生協、斬新な施策で宅配新規加入1.7倍の舞台裏