ZOZOグループ入りわずか3年で上場!突然変異アパレル、yutoriは何が新しいのか?
yutoriのリスクは今後の急成長局面で顕在化する
ではyutoriのリスクはどこにあるのか?それはいずれ企業規模が拡大する際に訪れる、オペレーションの複雑化に伴う制御危機をどう乗り越えられるかだろう。
いくら、「伝統的な経営の教科書」が古くなり新しい芽がでないとはいえ、中には守るべき約束ごとは存在する。yutoriはグロース市場に上場したが、過去、私が支援したネットアパレル企業は上場後、手に入れた莫大な資金をすべて失ってしまったという経験がある。もっとうまく使えば、売上500億円、1000億円へと成長できたはずだった。
上場するということは、成長を株主と約束するということだ。したがって、一つのブランドが100億円にいかなくてもよい、というなら「50億円のブランドを2つ作れ」といわれるのが、上場企業である。
もちろん彼らはそれを志向しているのだが、一方でそんなことを繰り返していたら、社内のオペレーションはいっそう複雑化し、制御不能となるだろう。
オペレーション効率からいえば、ワンブランドを100億~200億円ぐらいにし、5~10のブランドで1000億円を狙うというのが、正しい経営のように見える。だが、その場合、社長の方針とコンフリクト(衝突)がでてくる可能性がある。こうした事例があちこちで出る前に、ときに邪魔な存在になるとはいえ、やはりビジネスのプロの参画が必要になるだろう。
いずれにせよ、日本企業の勢いがついてきた。yutoriが日本を代表する上場企業となり、海外から「ユニクロだけだ」といわれないようなブランドになってもらいたいと心から願う。
河合拓氏の新刊、大好評発売中!
「知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!」
話題騒然のシーインの強さの秘密を解き明かす!!なぜ多くのアパレルは青色吐息でユニクロだけが盤石の世界一であり続けるのか!?誰も書かなかった不都合な真実と逆転戦略を明かす、新時代の羅針盤!
プロフィール
株式会社FRI & Company ltd..代表 Arthur D Little Japan, Kurt Salmon US inc, Accenture stratgy, 日本IBMのパートナー等、世界企業のマネジメントを歴任。
著作:アパレル三部作「ブランドで競争する技術」「
筆者へのコンタクト
https://takukawai.com/contact/
河合拓のアパレル改造論2024 の新着記事
-
2025/01/21
儲かるアパレル、儲からないアパレルの違いが判明!「TOC」をわかりやすく解説! -
2025/01/14
世界の「自国ファースト」カントリーリスクにアパレル業界はいかに対応すべきか -
2025/01/07
2025年、アパレル5大予測!激安EC隆盛がむしろユニクロ一強を促す理由 -
2024/12/24
「SPAだから強い」が途方もない誤解である理由と強さを決める「製販の柔軟性」とは -
2024/12/17
あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは -
2024/12/10
ワールドが三菱商事ファッション買収!進むアパレル垂直統合、2つの課題とは