リユース市場を牽引するセカンドストリート コロナ禍でもリアル店舗が絶好調な納得の理由とは

堀尾大悟
Pocket

「中古=汚い、うさんくさい」のイメージ払しょくに努める

セカンドストリート店内
セカンドストリートアメリカ村店(大阪府)内観

 セカンドストリートの歴史は古く、1996年に香川県高松市で第一号店が開業。家電・雑貨のリサイクルショップからスタートし、そこからアパレルへとカテゴリーを広げながら全国に店舗展開していった。

 「創業した約30年前は、リサイクルショップという業態がまだ根づいていなかった。店内の内装も暗く、『中古=汚い、うさんくさい』というネガティブなイメージを持たれていた」(今泉氏)

 そのネガティブなイメージを払しょくするため、内装は白を基調として清潔感を持たせ、商品をより明るく、魅力的に見せる店舗設計を心がけてきた。そこにSDGsなどの追い風が吹き、リユースがポジティブな消費カルチャーとして世間に広まっていった。

 また、リユースといえばこれまでは「中古=安い」が唯一の価値といってよかったが、今日では「3年前のあのモデル」「レトロなあのブランド」など希少アイテムが手に入るという、リユースならではの新たな体験価値が生まれている。

 「たとえば若者の間では、90年代のストリートブランドが逆に新しく、かっこいいアイテムとして再評価されている。そういう一点ものを求めるニーズも高まっている」(同)

1 2 3 4

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態