「グリーンビーンズ」1年で会員数21万人突破 配送エリアさらに拡大へ
イオン(千葉県/吉田昭夫社長)グループが運営するネットスーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」の会員数が、サービス開始から1年で21万人を超えた。便利な配達時間枠や鮮度を訴求する生鮮品が支持されたほか、物流拠点とする顧客フルフィルメントセンター(CFC)に最先端のテクノロジーを導入するなど、独自の施策も注目を集める。2年目はさらに配送エリアを拡大する。
支持集めた独自のサービス
グリーンビーンズは2023年7月10日、東京都5区、千葉県3市で配送を開始した。イオン傘下のイオンネクスト(千葉県/バラット・ルパーニ社長)が運営し、生鮮食品や加工食品、日用品、医薬品など約3万品目以上を展開する。始動から1年で、東京都13区、千葉県8市(一部地域除く)、神奈川県1市まで配送エリアを拡大した。イオンの店舗が少ないエリアでも幅広い年代のお客が利用しており、野澤知広副社長は「イオングループにとって新しい客から支持をいただくことができている。2年目は会員数の倍増をめざす」と手ごたえを語る。
利用客が順調に増えている要因は何か。野澤氏、太田正道副社長らが5日に開催された戦略説明会で述べたのは、配送・商品の大きく2つの施策だ。まず配送では、午前7時から午後11時まで、配達時間帯を1時間単位で指定できる。また、配送を待つストレスや不在率の軽減につなげる仕組みも導入。アプリをダウンロードすれば、自分の1つ前の客への配達が終わったときと、自宅前に配送車が到着したときに通知を受け取れるようになった。出勤前の午前7~9時は人気が高いことから、一部地域では試験的に午前6時からの配送も始めている。
次に商品では、お客の手元に届いてから一週間の鮮度を保証する「鮮度+(せんどプラス)」を展開する。扱うのは野菜で、ラインアップは小松菜やトマトのほか、有機野菜など10品目以上。従来のネットスーパーは、お客が直接手に取って商品を確認できないため、野菜の鮮度が不安という声が上がることがあった。その不安を逆手に取り、ネットスーパーでも鮮度の高い野菜を届けようと立ち上げたブランドが鮮度+だ。累計販売数は約25万点を超え「非常に大きな人気があり、お客の認知をけん引するブランドとなった」(太田氏)。
ほかにも、全国各地の特産物を期間限定で販売する「ふるさとマルシェ」や、お買い得の大容量シリーズが人気を博している。これらの施策により、継続顧客割合が増え、直近半年の平均のバスケット単価は15%近く伸び、1万円程度になったという。