チーズ市場、値上げの影響でスライスチーズは需要減、食べ方が浸透したモッツァレラは好調

ライター:山田陽美
Pocket

コロナ特需の反動で2021年から前年割れが続いたチーズ市場。22年上期も値上げなどの影響で厳しい状況となった。その反面、国産チーズは輸入チーズとの価格差が縮まったことで需要が高まっている。

在宅勤務中の間食に最適、チーズデザート

 KSP-POSデータのプロセスチーズの期間通算(2021年10月~22年9月)金額PIは、8723円で対前年同期比2.5%減。月別金額PIでは全体的に微減となっている。コロナ禍による内食志向や家飲みにより堅調に推移してきたプロセスチーズだが、徐々に外食機会が増えてきたことに加え、4月に値上げを行った影響で前年割れとなった。プロセスチーズの中で大きく需要を落としたのが、スライスチーズや直食系のおつまみチーズ。コモディティ化しているスライスチーズは、値上げの影響を最も受けており、厳しい状況となった。

チーズ
22年上期も値上げなどの影響で厳しい状況となったチーズ市場だが、国産チーズは輸入チーズとの価格差が縮まったことで需要が高まっている。(i-stock/IgorDutina)

 雪印メグミルクの「スライスチーズ」は今年で発売60周年を迎え、この秋には20年ぶりに全種のパッケージをリニューアル。シンプルかつスタイリッシュなデザインにすることで、店頭での視認性を高めた。

 プロセスチーズで年々、存在感を高めているのがチーズデザート。チーズの持つ栄養価や糖質の低さへの注目が集まっており、とくにコロナ禍の在宅勤務中の間食として人気となっている。森永乳業の「クラフト もちもち」シリーズや「クラフト小さなチーズケーキ」シリーズの期間限定商品が好評だ。この秋には、濃厚でクリーミーなチーズにナッツのペーストを練り込み、クラッシュアーモンドを加えた「フィラデルフィアme」を新発売。ポーションタイプで手軽に食べられることを訴求している。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態