24年12月1号 米国最強スーパーマーケット
米国食品小売業界では、ウォルマート(Walmart)が不変の強さを発揮し、アルディ(Aldi)やトレーダージョーズ(Trader Joe’s)といったリミテッドアソートメントストアが高い成長を実現しています。一方、クローガー(Kroger)など伝統的な大手スーパーマーケット(SM)の業績はさえません。
そうしたなか、地域で圧倒的な支持を獲得し、勢力をどんどん拡大、あるいは地域内シェアをいっそう高める強いSMが、米国にはいくつもあります。そこで本特集では、ウェグマンズ(Wegmans)、H-E-B(H-E-B Grocery)、パブリックス(Publix)という“最強”の呼び声高いリージョナルSM企業を中心に、有力米国SMの戦略を分析しました。
編集後記
私用でヒューストンに行っていました。移動が多かったので、現地で数名のUberドライバーに「好きな食品店」を調査。30代と思しきファンキー目の黒人女性が最も好きだといったのはアルディ。「とにかく安くて品質も十分、近くにあって便利」。ジョーV’sも「安くて最高だけど今の家からは少し遠いから」と。H-E-Bは値ごろがあって品揃えが抜群、クローガーはPBのアイスがお気に入り、だそうです。安くないし品質もイマイチと否定的だったのが意外にもウォルマート。元気な中高年の白人男性は「H-E-Bが鮮度、品揃え、値段のバランスがよくて、いつも奥さんと行ってるよ」とコメント。「好きな食品店」の話題は、会話も弾む鉄板ネタですね。
今号の新店取材では、「ライフさいか屋藤沢店」を訪れました。藤沢は、北海道の小樽や長野県の上田と並び「あんかけ焼きそば三大都市」の一つだそうです。同店のオリジナル商品としてあんかけ焼きそばが販売されていました。
藤沢といえば、「味の古久家」というローカルチェーンの本店があります。昼夜を問わず多くの人が訪れる人気店で、もちろんメニューにはあんかけ焼きそばが。
最近気になっているのは、藤沢のラーメン店「こぐま」。ここには「牛乳ラーメン」という名物があるらしいです。牛乳が苦手な私は果たして完食できるのか……次回、藤沢に行く機会があれば、試してみようと思います。
(阿波)