カスミ八潮の売場づくりを徹底解説!

取材・文:関川 耕平(ダイヤモンド・チェーンストア 編集者)
Pocket

フードスクエアカスミ八潮大曽根店外観

フードスクエアカスミ八潮大曽根店

〒340-0834 埼玉県八潮市大曽根1151-3
電話:048-951-1520
つくばエクスプレス「八潮」駅よりクルマで10分

見どころ
▶1階・2階に設けたイートインスペース
▶バラ売りコーナーを展開する総菜売場
▶鮮魚売場の対面販売コーナー

 カスミ(茨城県/塚田英明社長)は11月1日、埼玉県八潮市に「フードスクエアカスミ八潮大曽根店」(以下、八潮大曽根店)をオープンした。「フードスクエアカスミ」フォーマットとしては合計87店舗の出店で、これにより、カスミの総店舗数は195店舗となっている。

 八潮大曽根店は、つくばエクスプレス「八潮」駅から2.7㎞離れた場所にある。住宅街の中に位置する同店は、「八潮」駅前の「フードスクエアカスミ八潮駅前店」(以下、八潮駅前店)とともに、同商圏内でのドミナント構築をめざす。

 主要商圏である2㎞圏内は5万7594世帯/12万5019人が居住し、50歳以上の単身者・夫婦世帯、次いで子供1人のファミリー層が多い。競合店は、600m離れた場所に「イオン八潮南店」、2㎞先に「いなげや八潮中馬場店」がある。

 売場面積は1898㎡で、「フードスクエア」フォーマットとしては標準的な規模となる。八潮大曽根店は年商23億円を目標に設定しており、売上高43~45億円を維持する八潮駅前店(売場面積2135㎡)と比較すると低い。

 また、約1万3000SKUを展開する八潮駅前店に対し、八潮大曽根店は、加工食品、日配品などでナショナルブランド(NB)の商品数を絞り込んでいるため、総SKU数は1万648SKUにとどまる。

 一方で、広い駐車場を確保し、店内ではインストアベーカリー「DELY BREAD」を導入、1階と2階にイートインスペースを設置するなど、八潮駅前店とは違う機能を持たせている。

 青果では、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態