「塩分チャージタブレッツ」3品目の新レギュラー“梅味”の確かな手応え
カバヤ食品は2024年6月、塩分味・塩味市場シェアNo.1ブランド(※)である「塩分チャージタブレッツ」ブランドから「塩分チャージタブレッツ 梅」を発売。“梅味”は、50代以上の新たな顧客層を獲得し、同ブランドの売上伸長に大きく貢献するとともに、塩分味・塩味市場の成長を牽引した。
※塩分味・塩味市場(2022年9月~2023年8月)金額シェア(㈱インテージSRI+)
くちどけの良さが
素早い塩分補給を可能に
カバヤ食品の春夏限定の清涼菓子である「塩分チャージタブレッツ」は、発汗で失われる塩分をおいしく手軽に補給できるラムネタイプのタブレットだ。
飴ではなくタブレットの形状を採用した背景には、同社のロングセラーブランド「ジューC」の知見が関わっている。「ジューC」のようにタブレットにキャンディチップを配合したことで、噛むと崩れやすい口どけの良さを実現。
暑さを感じた時の素早い塩分補給を可能にした。ナトリウムやカリウムなど発汗で失われるミネラルのほか、糖分やクエン酸も配合されており、仕事、遠足、運動会、スポーツ、アウトドア、レジャーなど汗をかくあらゆるシーンで活用できる。
1 2
2024年春・夏 新商品ヒットランキング の新着記事
-
2024/12/11
美味しさにこだわったパックごはん「国産こしひかり」最新進化はここまでスゴい -
2024/12/10
サントリーが濃縮飲料「おうちドリンクバー」でつかんできた確かな手応え -
2024/12/09
カルピス®+北海道産ミルク「カルピス® THE RICH」が支持を集めた新たな仕掛け -
2024/12/05
「ジョージア贅沢ミルクコーヒー」が甘さとミルク感にこだわった理由 -
2024/12/04
ジャム・クリームの定番「ファミリーカップ」大変身が圧倒的支持を集めた理由 -
2024/12/03
「塩分チャージタブレッツ」3品目の新レギュラー“梅味”の確かな手応え
この特集の一覧はこちら [7記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-06消費者がリピ買いしている商品はこれ! 2024年7~9月リピート率ランキング
- 2024-12-06ニップン「野菜を食べるカレー」がリピート率ランキング1位(※)を獲得
- 2024-12-022024年春・夏に発売してヒットした13食品に共通する圧倒的な「信頼感」
- 2024-11-25ウォルマートをも打ち負かす! アメリカ最強スーパーを形づくる4つの条件とは
- 2024-12-04ヤオコー、バロー、サミットで明暗 3月期主要SM24年度上期決算
- 2024-08-09三島食品の「ゆかり」、脱「ふりかけ依存」で売上アップ、その戦略とは
- 2024-10-09シリアル市場、健康志向を背景に需要拡大 グラノーラ・コーンフレークが好調に推移
- 2024-12-10シェフの技法を再現した「中華名菜」シリーズ、〈八宝菜〉に厚い支持
- 2020-10-22食卓の主役へ進化し続ける日本のサラダ。市場拡大に貢献してきたキユーピーが考える、サラダ市場の今後とは?
- 2023-01-21ヤマモリ 三林圭介社長、「ベンチャースピリット」で変革への挑戦を加速する