注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

ジャム・スプレッド市場、朝食の定番カテゴリー、パンに塗る以外の提案で使用頻度を増やす

石山 真紀(フリーライター・売場研究家)
Pocket

ジャム・スプレッドの売場事例
顧客の来店価値を高める売場づくり

 ジャムやスプレッドはブランドごとのラインアップが豊富であり、スーパーマーケットの定番棚ではブランド別や容器・サイズに合わせた陳列が主流となっている。

 「イオンスタイル伏見桃山」は駅近マンションの1・2階に位置していることからラインアップが豊富。定番からこだわり品まで揃えており、下段はPBのトップバリュ商品を集積する。

 「ヨークベニマルいわき平店」は最上段に食事系スプレッドや個食タイプ、2・3段目に高価格帯や付加価値型、4段目以降に定番品を集積している。

 JR大宮駅からほど近い、「マルエツ大宮 サクラスクエア店」はジャムやクリーム類のアイテム数を絞り、はちみつと合わせて棚2本で展開している。

 ジャムやスプレッドはコーヒーや紅茶、シリアルなどのカテゴリーに近い加工食品の定番棚で展開することが多いが、パン売場の近くなど別の売場で展開する店舗もある。

 「ベイシアFoods Park旭サンモール店」は“食のテーマパーク” として憩いの空間づくりをめざす「Foods Park」17号店。アイテム数は絞っているがパン売場に近いことからついで買いがしやすくなっている。

 「ゆめマート五日市」では朝食での利用が多いフルーツ缶詰の横でジャム・スプレッドを展開しており、親和性が高い。

 最後にジャムやスプレッドは輸入品やオーガニックのアイテムも多いカテゴリーだ。

 カスミの新フォーマット「BRΛNDE」の4号店である「オリナス錦糸町店」ではオーガニック・スーパーマーケット「ビオセボン」をコーナー化。オーガニックのジャム・スプレッド類はオーガニックのケーキミックスと同棚で展開している。

イオンスタイル伏見桃山(京都府京都市)

ジャム・スプレッドの売場のイオンスタイル伏見桃山(京都府京都市)

定番からこだわり品まで幅広い品揃え。下段にはPBトップバリュの商品を展開

ヨークベニマルいわき平店(福島県いわき市)

ヨークベニマルいわき平店(福島県いわき市)のジャム・スプレッドの売場

最上段に食事系スプレッド、2・3段目に付加価値型、4段目以降に定番品を集積

マルエツ大宮サクラスクエア店(埼玉県さいたま市)

イオンスタイル伏見桃山(京都府
京都市)のジャム・スプレッドの売場

ジャムやクリーム類のアイテム数を絞り、はちみつと合わせて展開

ベイシアFoods Park旭サンモール店(千葉県旭市)

ベイシアFoods Park旭サンモール店(千葉県旭市)のジャム・スプレッドの売場

アイテム数を絞っているがパン売場に近く関連購買もねらいやすい

ゆめマート五日市(広島県広島市)

ゆめマート五日市(広島県広島市)のジャム・スプレッドの売場

ジャム・スプレッド同様、朝食での利用が多いフルーツ缶詰の横に陳列

BRΛNDEオリナス錦糸町店(東京都墨田区)

BRΛNDEオリナス錦糸町店(東京都墨田区)のジャム・スプレッドの売場

オーガニックのジャム・スプレッド類を「ビオセボン」コーナーで展開

+1
1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態