ノンアルコール飲料市場、外出自粛や家飲みの増加で健康を気づかう人から支持

山田陽美(ライター)
Pocket

都内のスーパーに並ぶノンアルコールビール
ステイホームによる体重増で健康や体型が気になる人には、カロリーや糖質を抑えた機能系商品が人気を集めている。(2021年 ロイター/Ritsuko Ando)

新型コロナウイルス感染症の影響で飲食店向けを中心にビール類の販売が落ち込むなか、ノンアルコール飲料が伸長を続けている。メーカー各社では、成長のポテンシャルの高いノンアルコール飲料に注力し、新商品を次々に投入している。

よりビールに近い味わいで飲用シーンが拡大

 健康意識の高まりを背景に伸長を続けているノンアルコール飲料。とくにコロナ禍の外出自粛や家飲みの増加で、健康を気づかいノンアルコール飲料を選ぶ人が増えている。ノンアルコール飲料で大きなウエートを占めているのがビールテイスト飲料。KSP-POSのビールテイスト飲料の期間通算(2020年3月~21年2月)の金額PIは、2843円で対前年同期比9.4%増となった。これまでも順調に拡大してきたビールテイスト飲料だが、1回目の緊急事態宣言期間の20年4月、5月は2ケタ増。解除後も堅調に推移しており、2回目の緊急事態宣言期間の2月も2ケタ増となった。

 これまでは、休肝日や運転時のビールの代替品としての需要がほとんどだったが、ビールに近い味わいに改良されたことで、ランチやアウトドアなど幅広いシーンでの飲用が増えている。キリンビールでは、「キリングリーンズフリー」を今年2月にリニューアル。ビールと同じ良質麦と爽快ホップを使用し、従来同様に素材のよさを引き出す製法を採用した。

 また、ステイホームによる体重増で健康や体型が気になる人には、カロリーや糖質を抑えた機能系商品が人気を集めている。なかでもサントリーでは内臓脂肪を減らす機能性表示食品の「からだを想うオールフリー」が好調だ。

 アサヒビールでは、100%ビール由来原料ならではの麦のうまみとコクを実現したアルコール分0.5%の「ビアリー」を新発売。“微アルコール”という新しいカテゴリーを創造し、新しい楽しみ方を提案している。」

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態