健康や環境への意識変化で売場での存在感を急速に高める「プラントベースフード」
健康や動物愛護などを理由とする菜食主義は早くから世界の一部で定着してきたが、エコや、サステナビリティの観点からも動物性タンパク質に頼らない植物由来の食品が注目されている。日本国内でも、2020年に代替肉市場が一気に活性化するなど、新たなトレンドが進行中だ。20年~21年の新店の売場から、プラントベースフードの扱い状況を紹介する。
世界的な潮流を背景に国内でも注目度が高まる
「SDGs」というキーワードに注目が集まっている。「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略で、2030年までに世界が取り組むべき目標として15年9月に国連総会で採択された。この目標には貧困や飢餓の問題への対応や、食品ロスなどへの取り組みが盛り込まれている。
世界的にプラントベースフードへの関心が高まったのは、美容・健康面のメリットだけでなく、動物主体の食事から植物主体の食事に変えていくことで、CO2の排出量削減につながるという環境問題や、サステナビリティの向上という側面がクローズアップされてきたからだろう。
日本でも以前から話題になっていたが、最近になって、健康や環境への意識が高まるなかで、植物を原料とする食品への注目が高まっている。
もともと日本の食生活では、主食の米をはじめ、大豆食品やこんにゃくなど、植物由来の食品を幅広く利用してきた伝統がある。肉食主体の欧米とは食生活の基本が異なるため、逆に菜食主義やヴィーガン食への関心度合いもさほど高くなかった面がある。
しかし環境保護や「SDGs」への意識は国内でもますます高まる傾向にあり、食品メーカーや食品スーパーも注目。プラントベースフードは、徐々に売場での存在感を高める方向にある。
とくに20年は、市場が大きく変化した年となった。意識的にプラントベースフードを選んで購入する層は、まだ限定的だと見られるが、たとえば以前から拡大してきた豆乳をはじめとする植物原料を使ったミルクは、バリエーションがますます増えている
また徐々に扱いが広がっていたプラントベースミート(代替肉)は、20年に一気に専用コーナーに集約して展開するトレンドが進行した。コーナー展開は、精肉部門だけでなく、日配や総菜、グロサリーにも広がっている。畜肉と比較してヘルシーで栄養バランスに優れているという認識は深まっているが、近年は味がますます進化改良され、食感や味わいの面でも違和感がなくなってきている。
そのため「各部門における主力商品」としてまでは期待しなくとも、関心層が増えたことに対応し、いち早く選択肢を提供していくという戦略も見えてくる。
売場活性化のためのMD EDITION の新着記事
-
2024/09/12
日本酒市場、食とのクロスMDを強化し日本酒とのタッチポイント増やす -
2024/09/12
チリワイン市場、市場拡大に向けて「安旨」から「高品質」へ -
2024/08/22
衣料用洗剤市場、除菌・消臭や部屋干し用など、高付加価値品にチャンス -
2024/08/21
家庭用手袋市場、23年も前年割れで厳しい状況、極薄手袋は使用シーン拡大で堅調 -
2024/08/20
特殊卵市場、栄養面やSDGsの観点でも注目度大、メニュー提案でトライアルを促す -
2024/08/17
スパイス&ハーブ市場、家庭での使用機会の増加でスパイス市場は拡大傾向
この特集の一覧はこちら [141記事]
関連記事ランキング
- 2024-08-16カレー市場、時短・簡便・本格感を備えた新しいルウカレーが台頭
- 2024-08-17スパイス&ハーブ市場、家庭での使用機会の増加でスパイス市場は拡大傾向
- 2024-08-20特殊卵市場、栄養面やSDGsの観点でも注目度大、メニュー提案でトライアルを促す
- 2023-04-26「簡便・時短」から「タイパ」へ 急拡大する「タイムパフォーマンス」志向
- 2024-09-11RTDカテゴリーに新風、食事に合う・本格感のある味わいが魅力
- 2021-02-24青果売場のトレンドは?2020年の新店から紹介!
- 2023-05-09韓国食品トレンド、新店から韓国食品の展開事例を紹介 専用コーナーは多様化傾向
- 2023-08-10カレー市場、ロングセラーブランドが市場を支え堅調に推移
- 2023-09-22ライフ、独自商品を充実させ差別化を図る 和菓子新ブランド「花よつば」が好評
- 2024-03-08「おうち居酒屋」ブームも継続、食中酒提案で楽しく豊かな家飲み時間を創出