注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

事業領域拡大のためのM&Aが加速! 家電量販店相関図2025

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

 2012年にビックカメラ(東京都)がコジマ(栃木県)を、ヤマダ電機(群馬県:現・ヤマダホールディングス、以下ヤマダHD)がベスト電器をそれぞれ買収して以降、家電量販業界では同業間による大規模なM&A(合併・買収)は見られていない。一方で近年は周辺事業強化のためのM&Aが活発化している。

 ヤマダHDは11年に住宅関連事業に進出。18年には家電販売を軸にした「暮らしまるごと」戦略を打ち出した。近年は過去にM&Aで傘下に収めた企業群の再編を進めており、24年4月には完全子会社のヒノキヤグループ(東京都)が子会社2社を吸収合併。

 25年6月には、ヤマダデンキ(群馬県)が、グループ傘下の総合建材商社ヤマダトレーディング(群馬県)を吸収合併する予定だ。グループ内の経営資源を集約し、事業の効率化を推進していく。

Tecc LIFE SELECT 高岡店
25年6月には、ヤマダデンキ(群馬県)が、グループ傘下の総合建材商社ヤマダトレーディング(群馬県)を吸収合併する予定だ

 異業種のM&Aに積極的なノジマ(神奈川県)は、

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

+1

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態