繁盛店で長年愛されてきた「氷彩」 サッポロビールが遂に市販化へ至った背景
「サワーにも、名酒があった。」

「サッポロサワー 氷彩1984」はホワイトブランデー仕立て※の、まろやかな口あたりと満足感の高い味わいが特長のRTDだ。シンプルな味のプレーンサワーなので、どんな食事でも合わせやすくすっきりした風味が楽しめる。
高い満足感と納得感を提供
「氷彩」は以前より市販化を望む声も見られ、発売前の味覚調査でも「思ったよりも飲みやすい」「ほのかな甘み」「口あたりがいい」などの項目が試飲後にプレーンサワーに対するイメージとして高まっており、「アルコール感が強い」「味がしない」というイメージを持たれることもあるプレーンサワーに対するネガティブなイメージを払拭し、好意的に受け止められている。
また、RTD発売のタイミングに合わせてRTS「サッポロサワー 氷彩1984 素」も発売。「濃いめのレモンサワー」をはじめ、同社ではこれまでも同ブランドでRTDとRTSを展開する例はあったが、同時発売は「氷彩」が初となる。
「氷彩」というブランド名はホワイトブランデーとして発売した1984年当時、ロックや水割り・ソーダ割りといったシンプルな飲み方を表す「氷派」と、フルーツやジュースを加えたカクテルベースの飲み方の「彩り派」を組み合わせた造語として、楽しみ方の幅広さを表現しており、RTSでも「氷彩」ならではの味わいを生かした多彩なアレンジを提案していく。
同社では、長年繁盛店で愛される確かなおいしさを持つ「氷彩」ブランドを、食中酒の新たな定番商品として提案し、カテゴリー活性化に貢献していきたいとしている。
※ホワイトブランデー一部使用。ブランデー香料を使用しホワイトブランデーの味わいを表現している

2025年上半期 新商品ヒット予測 の新着記事
-
2025/03/17
繁盛店で長年愛されてきた「氷彩」 サッポロビールが遂に市販化へ至った背景 -
2025/03/15
食品のプロが注目!2025年上半期にヒットを予感させる厳選20新商品の横顔
この特集の一覧はこちら [2記事]







