難易度高いウィズコロナ時代の店づくり 「見つけてもらう」「来店してもらう」ためにいますべきこと!

成田直人
Pocket

こんにちは、成田直人です。新型コロナウイルス(コロナ)が収束するのか、終息するのか全く先が読めない中、9月の敬老の日・秋分の日を含んだ4連休はレジャー中心に賑わいを見せました。この時以来、本格的にウィズコロナの時代に突入したのではないかと個人的には思っています。今後の店舗経営はどうなっていくのか?多くの経営者や店長が不安や心配しているのは日頃接しているのでよくわかります。今後店舗に求められること、ファンを創造して強い店を作っていくにはどうしたらいいのか?今回は私が企業研修やコンサルティングの場面で伝えていることをお話しします。

JGalione / iStock
JGalione / iStock

ウィズコロナの店舗経営のキーワードは 強みに集中

 今後の店舗経営において重要な視点の一つに「強みに集中する」が挙げられます。これまでは標準化することが店舗経営においてとても重要視されていました。常に需要が供給を上回っている状態だったため(インバウンド含めて)すべてのお客さまに一定のサービスを供給することが店舗に求められたのです。

 基本的には本部の命令に現場は従い、ミスなく滞りなく運営することが必須でした。しかし、コロナになりお客さまの数は極端に減り、「供給過多」の状態になりました。ミスなく滞りない店を作っても肝心のお客さまがいない、外国人も観光客も来てくれない・・・とても厳しい状況が続いているのです。

この状況下で大事なことは、どうしたら来店してもらい、ファンになってもらうことができるのか、です。

 ではそれをどのようにすれば実現できるのかといえば、「口コミが広がる強みを持つこと」、です。ありきたりな店になることが一番もったいない(経営が難しくなる)です。市況がよく売れている時は工夫をしなくても勝手に売れますが、コロナ禍においては「見つけてもらう」「来店してもらう」という2点の難易度がとてつもなく高まりました。見つけてもらえなければそもそも来店すらしてもらえない、という悲惨な結果になってしまいます。今まではチラシ広告(オンライン広告)を打てば見つけてもらったのですが、今は費用に見合わない業界が増えました。

 

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態