彷徨うコンビニその5 ミニストップが温める一発逆転の“秘策”

森田 俊一
Pocket

コンビニ業界4位のミニストップ(千葉県)が苦境に立たされている。2020年2月期通期決算は最終赤字の見通しで、これにより3期連続の当期赤字となる。21年度に「最終利益の分配モデル」という業界初となるフランチャイズチェーン(FC)契約の導入を予定するなど、思い切った改革で背水の陣を敷く同社。ただ、それでも浮上の兆しが見えないならば、一段の店舗閉鎖やイオングループ企業への統合といった選択肢が待ち受ける

ミニストップ

下方修正で3 期連続の最終赤字へ

 2020年2月、ミニストップは20年2月期の連結業績の下方修正し、59億円の最終赤字になる見通しと発表した。5000万円の黒字予想から一転、大幅赤字に沈んだ。これにより、ミニストップは3期連続の最終赤字となる。

 セブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)、ファミリーマート、ローソン(いずれも東京都)の3社に次ぐ規模でありながら、苦境が際立つミニストップ。平均日販を見ても、41 万5000 円(19年2月期)と、セブン-イレブンとは20万円以上、ファミリーマート、ローソンに対しては10万円以上の開きがある。この日販差は商品開発の遅れなど種々言われているが、ミニストップは全国的に低日販店が多く、大手3チェーンと比べて効率がよくないことはかねてより指摘されている。

 売上高が落ちると、赤字になりやすい体質であることも足かせとなっている。このためミニストップでは計画的に不採算店を閉鎖しおり、20年2月期上期も約200店を閉鎖し体質改善を進めて計画としている。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態