実践!流通英会話22 ”住宅ローンを抱え、~に通勤している”を英語で言えますか?
解説
前々回から、ウォルマート対策が失敗に終わった話について、レイノ ルズ取締役とストーン店長から聴いています。アップスケール化して 客数が減少した理由から次の打開策へ話が展開する途中段階が今 回のスキットです。打開策に話を展開させるために、山田社長は2つ の質問を投げかけています。その質問の仕方に着目してください。も うひとつ、文法で着目していただきたい点があります。それは、have の使い方です。今回のスキットには5つの have(またはhad)が登場 しています。文法的に分類すると2種類に分けられます。違いを下に 説明していますので、チェックしてください。
このセンテンスを覚えよう!
They have limited time : 直訳すると「彼らは限られた時間を持 っています」。haveは、「(物を)手に持っている」という意味のほか に、権利や自由や時間のような物ではない抽象的なものを「所有して いる」「備えている」「与えられている」というときにも使います。この センテンスの応用で、Do you have time?(ちょっとお時間いただ いてもよろしいですか?)も併せて覚えておくと便利です。
We have been in business for long time : スキットでは had beenですが、まず have been でご説明します。be in businessで「商売をしている」の意。現時点のことを言うときは We are in business. ですが、現在までずっと継続してきたことを示す 場合には、We have been in business となります。そしてその後 に、このスキットにあるように for long time(長い間)と付けたり、 for 50 years(50年間)などの明確な年数を付けたりします。さて、 今回のスキットは had been となっていますね。これは過去のある時 点までずっと継続してきたことを示す場合に使います。ここでは、ア ップスケールに改装した時点で、すでに長年商売をしてきたことを示 すために、had been となっています。
KEYWORD 一般的な用語
inexpensive : 「安価な」の意味。「値段が高い」「高価な」は expensiveと学校で習いました。この言葉の反対語が inexpensive です。「安価な」というと cheap という言葉を思い出しますが、この 言葉は「安くて品質が悪い」という意味にもとれますので、使い方に 要注意です。
KEYWORD 専門的な用語
grocery shopping : 一般食品と日用消耗品・雑貨を指す grocery。しかし、grocery shopping というと、生鮮食品を含み、 家庭で消費する食品や日用消耗品・日用雑貨を買いに行くことを意味 します。
needs : すでに日本語にもなっている、必要や要求を意味するあの 「ニーズ」です。