中国輸出入、ともに増加=先行きに不透明感―1~2月

時事通信社
Pocket

中国・江蘇省連雲港市の港に積み上げられた輸送用コンテナ
〔写真説明〕中国・江蘇省連雲港市の港に積み上げられた輸送用コンテナ=1月12日(AFP時事)

 【北京時事】中国税関総署が7日発表した1~2月の貿易統計によると、輸出は前年同期比7.1%増の5280億ドル(約78兆円)、輸入は3.5%増の4029億ドル(約60兆円)だった。一見好調に見えるものの、前年同期はコロナ禍の影響でともにマイナスになっており、その反動増との側面が大きい。対外貿易の先行き不透明感は依然根強いままだ。

 中国政府は2022年末にコロナの感染拡大を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ政策」を突如終了した。23年初めはその影響で感染者数が急増し、社会が混乱。同年1~2月の輸出は8.4%減、輸入は10.0%減と落ち込んでいた。

 「多くの不確実性に直面している」。王文濤商務相は6日、今年の対外貿易について、北京で開催中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に合わせた記者会見でこう説明した。世界経済の減速懸念を挙げ、「外需の下押し圧力が非常に大きい」と指摘。米国による対中経済圧力の強まりを念頭に、警戒感も示した。

 不動産不況を背景に内需も冷え込んでいる。1~2月の輸入は22年同期と比べると7%近く少ないままだ。「今年、貿易が中国経済成長の主な原動力となる可能性は低い」(オランダ金融大手ING)との見方が出ている。

 税関総署は春節(旧正月)連休の時期が毎年ずれる影響を避けるためとして、例年1~2月の貿易統計をまとめて公表している。今年の日本向け輸出は9.7%減、輸入は5.0%減だった。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態