ヤマト運輸、バッテリーEVトラック500台を導入 首都圏中心に順次
ヤマト運輸は8月10日から、日野自動車が開発した小型商用バッテリー電気自動車(BEV)トラックの導入を始める。首都圏を中心に順次、500台を導入する。環境負荷の軽減と集配業務の効率化につなげる。
導入するのは、「日野デュトロZEV」で最大積載量は1トン。量産型の国産小型商用BEVトラックの導入は、国内で初めての事例となる。
日野デュトロZEVは、普通免許で運転できる。ウォークスルー構造となっているため運転席から荷室に直接移動できるほか、運転席や荷室の床が低いため乗降がしやすく、ドライバーの負担を軽減できる。
ヤマト運輸と日野自動車は2021年11月から、東京都日野市と埼玉県狭山市でデュトロZEVを使った集配業務の実証実験を行ってきた。検証結果を踏まえ、本格導入を決めた。
ヤマトグループは、30年までに温室効果ガス排出量の48%削減(20年度比)を目指しており、実現に向けた主要施策の一つとして同年までにEV2万台を導入する目標を掲げている。