これからの小売業にとって「社内インフルエンサー」の育成が重要となるワケ
前回の記事では、「P2C(Person to Consumer)」などのデジタルを通した「人からの接客」が2023年のテーマになるというお話をご紹介しました。今後、小売事業者がデジタル接客に取り組むうえでは、インフルエンサーの活用もさらに重要度を増していくでしょう。そこで今回は、これから小売事業者が取り組むべきインフルエンサーマーケティングについて考えてみましょう。
SNS人材の採用が激化
「インフルエンサー」と言うと、タレントの延長のようなイメージがあるかもしれませんが、昨今では企業内でインフルエンサーを社員として抱える、いわゆる「社内インフルエンサー」の取り組みが活発に進んでいます。
社内インフルエンサーはその性質上、一から育成することは簡単ではありません。そのため、適性があるかどうか不確実な既存社員を育成するよりも、最初から多くのフォロワーがいたり、SNSの投稿が上手かったりする人を採用するのが主流です。アパレルやコスメの分野では、すでに多くの企業がそのような専門人材の採用を進めており、今後もSNSに精通した人材の採用競争は激化していくでしょう。
世間にはすでにインフルエンサーがたくさんいます。わざわざ社内で採用しなくても、こうした人材に委託だけするほうが手間はかからなさそうですが、なぜ社内で専用の人材を抱え込もうとする企業が増えているのでしょうか。
デジタル化と小売業の未来 の新着記事
-
2024/12/19
AI投資で関心の高い6領域は?生成AI、小売業の期待と課題 -
2024/06/18
物流「2024年問題」に対応!物流拠点分散化のメリットと可能性 -
2024/05/13
中小企業でもECの翌日配送を実現できる『物流拠点の分散化』とは -
2024/04/02
配送料も続々値上げ…迫る「物流の2024年問題」が小売業界に与える影響 -
2024/01/29
カギはコンテンツの「再利用」 “売れ続ける”状態をつくる新たなマーケ手法とは -
2023/12/13
ニトリの成功にみる オウンドメディアに求められるコンテンツとは