絶好調のライフ岩崎高治社長が語った「コロナ禍の取り組みとこれからの戦い方」

2020/10/26 05:55
若狭 靖代(ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大に伴う需要増によって、上期の連結営業収益は3867億3800万円(対前年同期比109.4%増)、営業利益169億1400万円(同204.0%)と、大躍進を遂げたライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長:以下、ライフ)。コロナ禍でライフが行ったさまざまな取り組みについて、岩崎高治社長は何を語ったのか。上期決算説明会での発言を抄録する。(談・文責:ダイヤモンド・チェーンストア編集部)

ライフコーポレーション岩崎高治社長
決算説明を行うライフコーポレーション岩崎高治社長(2020年10月9日撮影、撮影:ダイヤモンド・チェーンストア編集部)

コロナへの初期対応で得た信頼感

 2月の最終週から本格的にコロナが拡大し始め、2月27日に政府から、全国の小中学校・高校の休校が発表されました。その時に感じたことは「これはただごとではない」ということです。目先の売上だとか、短期的な業績だとか、そういうことはいったん横に置いてしっかり対応しなければ大変なことになる、そういう気持ちでした。

 最初に実施したことは、チラシ配布の中止や総菜・ベーカリーのバラ販売の中止、営業時間の短縮です。閉店を早めることはもちろんですが、開店時間も9時から10時へずらしました。これは、パートとして働かれている方は主婦が多く、お子さんの学校が休校になったことで普段通り出勤することが難しくなった方が多かったためです。また、マスク着用や消毒の徹底、レジ周りの防御板の設置と並行して、「地域のお客様へ」と題したチラシを全店で配布、新聞広告としても一部地域では掲載しました。これは、できる限り滞在を短時間にしていただくことと、コロナ対策でご不便をおかけすることに対し、ご理解・ご協力を頂きたいという内容のものです。来店されるお客さまの安全はもちろん、従業員が安心して働ける環境をいかに作るかという課題への対応の一環でしたが、お客さまから「とても安心できた」という温かいお声を多数頂いたのには、こういった取り組みによるところも大きかったと考えています。

 ライフがコロナ対策の基本方針としたのは、次の3つです。1つ目は、「安全安心が最優先」ということ。2つ目は、「地域のライフラインであり続ける」こと。3つ目は「迅速に、正確に、正直に情報公開をする」ということです。感染者が出ても正直に、いち早く情報公開をしたことでお客さまのライフに対する信頼感が高まり、それが結果として上期の業績につながったのではないかと考えています。

 また、コロナで困窮している産地や取引先の支援や、コロナ禍で内定を取り消されてしまった方の採用も積極的に行いました。これらの取り組みは、現場の責任者が自発的に考え、行ってくれたことで、組織としてひとつ成長した証であると思っています。

変化する社会へどう対応するか

 一方、コロナによって、消費者意識や社会が大きく変化しています。下期については、「守り」「攻め」「変化」の3つに分けてさまざまな取り組みをしていこうと考えています。「守り」の施策は、感染防止のための取り組みを引き続き強化することです。従業員から感染者が出たとき、保健所から問われたのは「濃厚接触者がいるかどうか」でした。つまり、休憩室や喫煙所でマスクを外してどのくらい接触していたか、ということです。休憩が終わったら休憩室には清掃を入れる、昼食の時にも濃厚接触者にならないように十分配慮するなどの対応は引き続き強化していかなくてはならないと考えています。

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態