減益SM相次ぐなか中間決算絶好調のヤオコー、増収増益記録更新に向け視界良好!
ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)は11月11日、2025年3月期の中間決算を発表した。24年3月期通期決算で増収増益記録を「35」に伸ばし、今期も記録更新が注目される同社。今期は人件費上昇を背景に多くの同業が中間決算で減益に沈む中、ヤオコーの業績はどのような着地だったのか。
連結、単体ともに増収増益
ヤオコーの2025年3月期(連結)の中間決算は、営業収益が対前年同期比17.9%の3595億円、営業利益が同9.6%増の213億円、経常利益が同8.0%増の209億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同5.4%増の144億円の増収・増益だった。既存店の好調に加え、4月に子会社したせんどう(千葉県/小澤三夫代表)の連結効果もあって営業収益は2ケタの伸び。人件費(同19.4%増)をはじめ販管費が大きく上昇したものの(同18.4%増)、営業総利益の伸び(同16.4%増)がカバーし、営業利益以下の段階利益はすべて前年同期を上回った。
ヤオコー単体の業績も、営業収益が同9.7%の2893億円、営業利益が同4.9%増の213億円、経常利益が同8.0%増の209億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同5.4%増の144億円の増収・増益だった。ヤオコー単体の既存店売上高は、前年同月比106.3%、客数(103.5%)が伸長したほか、1品単価の上昇により客単価(102.6%)も伸びた。
傘下のディスカウント、エイビイ(神奈川県/八塩直之社長)も好調だった。なお2021年より開始し、現在5店舗を展開するディスカウントフォーマットのフーコット(埼玉県/新井紀明社長)については、「今のところ、認知はまだ低いが、日販は着実に上がっている」(川野社長)とし、プロセスセンターや本部などの費用を除いた店舗レベルでは黒字化している店もあるという。