ゼンショーがロッテリアを買収へ! 買収側と売却側、それぞれの思惑は

棚橋 慶次
Pocket

ゼンショーホールディングス(東京都/小川賢太郎会長兼社長)は2月16日、グループ会社を通じてロッテホールディングス(東京都/玉塚元一社長)よりロッテリア(東京都/庄野和彦社長)の全株式を取得し、グループの傘下に置くことを公表した。両社は株式譲渡契約を締結、譲渡日は4月1日となる。ロッテリアのブランドは、当面承継されるという。なお、このM&A(合併・買収)は買収額が開示されていないが、適時開示の原則から考えると、買収額はそれほど多額ではないと推測される。

ロッテリアを手放すロッテホールディングスの思惑は?

 ロッテホールディングスの創業は1948年、重光武夫氏が立ち上げた。創業時は進駐軍が愛用するチューインガムやチョコレートが人気を呼び、事業が軌道に乗っていく。その後は日韓を基盤として海外に進出。食品・飲料事業からホテル観光・建設・免税ショップ・ケミカル・量販店など幅広くビジネスを手がける。

 ロッテホールディングスが傘下に置く韓国ロッテグループは、従業員10万人(関連会社まで含めると18万人)の巨大企業で、サムスン、現代自動車、SK、LGとともに五大財閥グループの一角をなす。

 6兆円とされる世界売上のうち、95%が韓国ロッテによるものとされる。ただ、その韓国ロッテは、経営陣の内紛もあって停滞にあえいでおり、ヘルスケアやバイオケミカルといった分野で挽回をねらっている。

 一方でロッテホールディングスの従業員は6000名程度。事業会社のロッテ(東京都/牛膓栄一社長)の売上高は約2400憶円(21年度実績)である。

 ロッテホールディングスの経営を指揮するのは、ローソン(東京都/竹増貞信社長)やファーストリテイリング(山口県/柳井正会長兼社長)のトップを務めた玉塚元一氏だ。玉塚氏は企業再生を手がけるリヴァンプの代表を務めていた頃に、ロッテリアの再生に取り組んだのも有名な話だ。玉塚氏は2006~2010年の4年間、ロッテリアのCEOを務め、経営危機に瀕していた同社のテコ入れに奔走。「絶品チーズバーガー」をヒットなどによって復活にメドをつけた。

 そんな想い入れのあるロッテリアを自らの手で手放す決断をしたのはなんとも皮肉なめぐりあわせだが、後述するように、国内ファストフード業界の構造を考えれば時間の問題であったとも言えるかもしれない。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態