olympic
首都圏において、専門店やディスカウントストア、スーパーマーケットなどの小売業を展開するOlympicグループの中核企業。食品スーパー、ディスカウントストア、自転車・ペット・靴・DIYガーデニングなど専門性の高い商品を幅広く取り扱う大型店舗総合ディスカウントを運営している。
店舗は、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に集中させるドミナント政策による出店を持続。グループの専門店(自転車、DIY、カー用品、ペットサービスほか)等を有機的に組み合わせながら、変化に即した店舗戦略を展開し、店舗数はグループ全体で100店舗を超える。
1962年、東京都立川市にグループとしての1号店を出店。1973年に現在の前身となるオリンピックショッピングセンターを設立。1988年Olympicに商号変更。2013年、ハイパーマーケット・オリンピック、フードマーケットオリンピックが合併し、Olympicに商号を変更、当時の持株会社社Olympicの商号をOlympicグループに変更した。