1店まとめ買い×低価格ニーズのいま 安くない店は負ける!仕組みに裏打ちされたディスカウンティングに取り組め!
EDLPを軸に「安さ」を常態化
では、有力企業各社はどのような価格政策を行っているのか。
多くのSMではチラシを配布し、当日限りの特売を実施して集客を図る「ハイ&ロー」を展開しているが、近年ではハイ&ローと並行して年間を通して同じ低価格で商品を提供する「EDLP(エブリデー・ロー・プライス)」を導入する企業も増えてきた。チラシなどによる販促費を抑えられるほか、いつ来店しても同じ低価格であるため、「安い」というイメージをお客に浸透させやすい。コロナ禍では特売によるお客の密集を防げるほか、お客にとっては自分の都合のよいタイミングで来店できるといった利点もある。
EDLPは年間を通して同じ低価格を実現するというのが基本だが、それより短い期間で実施する場合もある。北信越から北関東にまたがるリージョナルチェーンのアクシアル リテイリング(新潟県/原和彦社長)傘下のSM企業、原信(新潟県/原和彦社長)とナルス(同/森山仁社長)は、19年9月から、約2カ月間対象商品の価格を引き下げる「ロングランプライス」というプログラムを導入した。もともと両社は「パワープライス」という1年ベースでのEDLPを展開していたが、対象商品は加工食品や日配品、プライベートブランド(PB)が中心だった。SMとして価格で集客しやすい生鮮食品は相場の変動を受けやすいため、対象にすることが難しかったためだ。そこで導入されたのがロングランプライスで、約2カ月間ながら一定の期間同価格で生鮮食品を提供できるようになったことで、コロナ禍でも好評を博している。
そのほか、顧客に安さをアピールする手法としてイオン傘下の小型ディスカウントストア(DS)、ビッグ・エー(東京都/三浦弘社長)とアコレ(千葉県/同)が取り組んでいるのが、「2 ケタ売価」の強化だ。ビッグ・エーやアコレでは、入口近くの平台やゴンドラエンドで「99円」など2ケタ売価の商品を配置。プライスカードのサイズも大きめで、店舗に入った瞬間にその安さがお客に伝わるようにしている。
1店まとめ買い時代を制する仕組みと取り組み「ディスカウンティング」 の新着記事
-
2020/11/13
一時は苦戦の米大手DSターゲット その復活の立役者「DX」で何が変わったのか? -
2020/11/13
コロナ禍でも絶好調のダラー・ゼネラルとダラー・ツリー
低所得者層がターゲットゆえに引き起こす社会問題とは? -
2020/11/13
アルディ、リドルだけじゃない!欧州の注目DS、ペニーとネットーを知っているか? -
2020/11/12
世界中の小売業が恐れる!最も価格競争力のあるHDS、アルディの最新戦略 -
2020/11/12
最強の小売業、ウォルマートが競合対策のディスカウントをもはや必要としなくなった理由 -
2020/11/12
アルディを猛追するHDSのリドル デジタルテクノロジーで差別化を図る!
この特集の一覧はこちら [14記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-20四国2号店は大型店!メガセンタートライアル善通寺店の売場づくり解説
- 2024-11-14本当にコストコで節約はできるのか? 現役主婦から見たコストコ商品の評価_過去反響シリーズ
- 2024-10-23値上げラッシュのなか主婦が思わずリピート買いするオーケーの留型商品とは_過去反響シリーズ
- 2020-11-10ムダを徹底的に省くことで低価格を実現する愛知の隠れた有力スーパーカネスエ、強さの秘密を分析
- 2022-07-26生鮮強化で“大化け”したトライアルカンパニーが日本の小売を席巻するワケ
- 2023-03-08ストア・オブ・ザ・イヤー2023、11〜20位も話題の新店がずらり!
- 2023-09-18ベルクの新フォーマット、「クルべ」徹底分析!他のディスカウントSM との決定的な違いとは
- 2024-05-10トライアルの小型フォーマット「TRIAL GO」の全貌とは
- 2024-09-14関東の小売業都県別売上ランキング2024 オーケー、ベルクが2ケタ増収!
- 2024-09-18九州・沖縄の小売業県別売上ランキング 低価格を強みに食品強化型のDgSとDSが存在感