事業再生、「自ら課題解決する」現場に変えるための“生々しい”ノウハウとは
従業員50人と1対1でインタビュー
不都合な真実を知る!
さて、インプリメンテーションは、まずはインタビューからスタートする。インタビューには、絶対に誰も同席させない。「変なことを言わないだろうか」と気が気ではない人がインタビューに同席し、睨みを利かせたいからだ。こういう人間がいると、インタビュー対象者は本音を語らないし、極端なケースになるとインタビュー対象者はずっと黙ったままで、上司が最初から最後まで話すこともある。「それなら、俺の方が詳しいぞ」言わんばかりで、不都合な真実を隠ぺいするのだ。
インタビューは、20人から50人の規模で行う。企画(MD)、生産、営業からトップを数名ずつ、キーパーソンを選抜する。一日に3~5人とインタビューを行い、10日ぐらいですべて終了する。途中、20人ぐらいにインタビューしたところで、おおよそ問題のありかが分かり、依頼された内容とは「異なる真実」が判明する。30人を過ぎると、あとは同じ内容の繰り返しになり、この段階までいけばインタビューは成功だ。これで、クライアント以上にクライアントの内状が理解できている状況になる。
インタビューの成果物は、現場に見せなければならない。せっかく協力してもらったのだ、黙って持って帰ってはならない。協力してくれた人々を集め、辛辣な言葉がちりばめられたインタビュー結果を披露する。誰が発言したのかは秘密にしてあるため、誰も何も言わないし、こちらからも聞かない。ある種の異様な雰囲気に包まれ、インタビューセッションは終了する。
4KPI駆使し財務分析
すべて適正値の場合、問題があるのは?
次に、インタビューをしている間に同時進行で分析していた財務分析も披露することが多い。ここで財務分析の際の簡単なポイントを説明したい。
どの現場にいっても、「在庫が山のように溜まっている」「回転率が異様に長い」「生産リードタイムも半年以上かかる」など、課題ばかりだ。そこで、本連載で再三説明している4KPI (プロパー消化率、オフ率、企画原価率、残品率)を駆使して、いろいろな角度から事業を分析するのである。
河合拓のアパレル改造論2024 の新着記事
-
2024/12/17
あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは -
2024/12/10
ワールドが三菱商事ファッション買収!進むアパレル垂直統合、2つの課題とは -
2024/12/03
ユニクロ柳井会長がウイグル綿花不使用発言に至った理由と影響、その複雑な背景とは -
2024/11/26
イタリア繊維産業に学ぶ、高くても売れるビジネスの秘密とは 染めと売り方が段違い -
2024/11/19
ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果 -
2024/11/12
アパレルは「個人売買」「古着」が、今後驚くほど拡大する理由
この連載の一覧はこちら [51記事]
関連記事ランキング
- 2024-12-10ワールドが三菱商事ファッション買収!進むアパレル垂直統合、2つの課題とは
- 2024-11-26イタリア繊維産業に学ぶ、高くても売れるビジネスの秘密とは 染めと売り方が段違い
- 2024-12-03ユニクロ柳井会長がウイグル綿花不使用発言に至った理由と影響、その複雑な背景とは
- 2021-11-23ついに最終章!ユニクロのプレミアムブランド「+J」とは結局何だったのか?
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2023-08-08EC時代にスクロールとベルーナだけ好調 生き残るカタログ通販、死ぬカタログ通販
- 2024-11-19ユニクロ、開始から7年で明らかになった有明プロジェクトのいまとすごい成果
- 2024-12-17あなたはいくつ備える?AI時代に生き残るビジネスパーソン3つの条件とは
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2023-09-26無印良品の一部となる三菱商事ファッションとユニクロ:Cの成功が意味することとは