週刊スーパーマーケットニュース 八百鮮、関西圏初のロードサイド型店舗をオープン!

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
Pocket

バローグループの八百鮮は、大阪府を中心に商店街で店舗を展開してきたが、5月17日に関西圏では初めてロードサイド型の店舗の「魚崎南店」をオープンをオープンする。8店舗目の店舗で、兵庫県へは初出店。約160坪の売場で生鮮食材を中心に販売し、生鮮3品の売上構成を85%に設定した。“生鮮市場”をコンセプトに、活気ある売場演出を目指す。在庫を持たず、日々の売り尽くしを行い、在庫回転数を上げることで、鮮度・品質を良い状態に保つことを掲げる。営業時間は10時から18時まで。(5月10日~16日までのニュースをまとめました)

八百鮮野田本店

ベイシア
ベイシアオープスが特例子会社の認定を取得

 障がい者雇用の推進と活躍できる職場環境づくりの実現を目指して設立した株式会社ベイシアオープスが、「障害者の雇用促進等に関する法律」に基づく特例子会社として認定された。5月現在、ベイシアでは170名を超える障がい者が店舗やプロセスセンターで業務を行っているが、今後はより柔軟な勤務形態や業務を創出していく。

マミーマート
<上期決算>営業・経常利益は40%台の伸び

 20249月期の第2四半期決算(連結2023101日~2024331日)は、営業収益が対前期比12.2%増の791億円、営業利益が同46.6%増の41億円、経常利益は同43.8%増の44億円となり、大幅な増益で上期を折り返した。

 第2四半期連結累計期間のスーパーマーケット事業の売上高は、同12.5%増の777億円、セグメント利益は同47.3%増の41億円を達成。

 新しい店舗フォーマットとして転換を進めている「生鮮市場TOP!」と「マミープラス」では、こだわりの商品・圧倒的な低価格が顧客の支持を得て、既存店の売上高は大きく伸長した。既存の「マミーマート」店舗も、品揃え・レイアウトの見直しを実施。日配・グロサリー商品の価格強化については、PB商品を中心に展開することで、来店動機の向上につなげた。

 セグメント利益は、ローコストオペレーション運営のため、AI自動発注、LSPなどのデジタル関連投資、フルセルフレジの導入が功を奏した。また、第二物流センター(埼玉県三郷市)の稼働を進めた効果も現れ始め、大幅な伸びをみせた。

 20249月期の連結業績については、営業収益で同7.6%増の1560億円、営業利益で同1.7%増の60億円、経常利益で同1.8%増の65億円を見込んでいる。

ヤオコー
3月期決算>増収・2ケタ増益を達成

 20243月期決算(連結202341日~2024331日)は、営業収益が対前期比9.8%増の6195億円、営業利益が同11.8%増の293億円、経常利益が同12.8%増の288億円、当期純利益は同15.1%増の182億円となり、増収・2ケタ増益を達成した。

 2023年度は、「ミールソリューションの充実」と「価格コンシャスの強化」を基本方針として掲げ、「『2割強い店づくり』の実現」に向け、「価格対応」「個店の販売力強化」「独自の商品開発・開拓」「生産性の向上」に取り組んだ。

 商品・販売については、独自化・差別化につながるミールソリューションの充実に注力。また、バリューチェーン全体で競争優位を実現するため製造小売業に踏み込み、SPA型の商品開発を進めた。PB商品は、「Yes! YAOKO」に新たな健康ラインの「Happiness」を加え、昨年11月から展開を開始している。販売では、価格コンシャスの強化に努めたほか、単品量販を推進する「日本一企画」「産地フェア」「イタリアンフェア」などを実施し、集客強化に努めた。

 生産性向上の取り組みでは、自動化による業務改善やデジタルを活用した改善を推進。グロサリー部門においては、AIによる需要予測に基づく自動発注システムの活用が順調に推移。また、昨年2月に新設した草加物流センターでは、倉庫管理システム、順立てシャトル、GTPシャトルを新たに導入し、安定稼働を図った。

 20253月期の連結業績については、営業収益で同14.1%増の7070億円、営業利益で同7.1%増の314億円、経常利益で同5.6%増の305億円を見込んでいる。

「武蔵浦和店」をオープン

 5月15日にオープン。商業施設「the market Place 武蔵浦和」の核店舗として出店し、「美味しさ・楽しさを変化で伝え、豊かな食生活を届けるお店」をコンセプトにした。JR埼京線・武蔵野線の武蔵浦和駅西口から徒歩1分の距離にある新築高層マンション「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」に併設した。

  • 所在地……さいたま市南区沼影1-8-18
  • 売場面積…641
  • 年間売上…26億円(初年度)
  • 営業時間…9時~2145
  • 駐車台数…70
  • 従業員数…正社員20名、パートナー・ヘルパー・アルバイト160名(延べ)

1 2 3

記事執筆者

ダイヤモンド・チェーンストア編集部 / 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集部は、業界をリードする提案型編集方針を掲げ、小売業の未来を読者と共に創造します。私たちは単なるニュース伝達に留まらず、革新的なビジネスモデルやトレンドを積極的に取り上げ、業界全体に先駆けて解説することを使命としています。毎号、経営のトップランナーへの深掘りインタビューを通じて、その思考や戦略を読者に紹介します。新しくオープンする店舗やリニューアルされた店舗の最新情報を、速報性と詳細な分析で提供し、読者が他では得られない洞察を手に入れられるよう努めています。私たちの鋭い市場分析と、現場の細部にわたる観察を通じて、注目すべき店舗運営の秘訣を明らかにします。

ダイヤモンド・チェーンストア編集部紹介サイトへ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態