餃子居酒屋ブームの火付け役 上場果たしたダンダダン酒場の強さの秘密
ここ数年、IPO(新規上場)市場が活発だ。2015年以降、現在に至るまで、毎年90社前後の企業が上場を果たしていて、19年もその傾向に変わりはない。だが、ここ最近は、クラウド、AI(人工知能)、ビッグデータ、プラットフォームなどをはじめ、最近広く知られるようになったキーワードを含むIT系(ITを利活用したサービス含む)企業が圧倒的に多くなっている。そのなかで、決して新しい業態とはいえない外食業界からは2019年2社が新規上場を果たした。その1社が今回紹介する、餃子居酒屋「ダンダダン酒場」の直営およびFC運営事業を営むNATTY SWANKY(東京都/井石裕二社長)だ。
ほぼ全員が注文する核メニューと“働きがい”が強み
19年3月28日、東証マザーズに上場したNATTY SWANKYは、2001年8月の設立。「餃子をつまみにお酒を飲む」というスタイルで、新しい飲食業帯を確立、餃子居酒屋ブームの火付け役となった。餃子の大好きな俺たちが研究に研究を重ねて創りあげたこの餃子をもっと多くの人に食べていただきたい!という思いを、“餃子とビールは文化です”というメッセージに乗せて訴求している。
企業理念は「街に永く愛される粋で鯔背な店づくり~期待以上が当り前 それが我等の心意気~」。
スタッフ全員が、「向上心(現状に満足せず、今よりも成長するという強い意思を持ち続ける)」、「好奇心(何人や何事にも関心を持ち、新しい事を発見する)」、「探究心(足元を振り返り、目の前のものを突き詰める)」、「自立心(決して人のせいにせず、何事もまずは自分に責任があると思う)」、「忠誠心(関わる全ての人々に感謝し、忠誠を尽くし、恩返しをする)」の5つの心を大切に、日々の店舗運営に取り組む。2018年には「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニー を受賞した。
同社の強みは、まず第一が「独自製法による肉汁餃子」。何もつけずにそのまま美味しく食べられ、ほぼ全員が注文するという。次に「接客」。挨拶・笑顔・声出しを徹底し、接客の指針「ダンダダン酒場の20大行動」を浸透させている。3番目が「店舗」。地域に合わせた店舗づくりを行っており、また、オープン時には社員一人ひとりが、店内に装飾を加えたり、思いを文字にしたりする“入魂作業”を実施する。チェーン展開とはいえ、どの店をとっても、オリジナルなものにできあがっている。そして「豊富な出店余地」。乗降客数3万人以上の駅を出店基準に設けているが、全国411駅、1都3県で263駅あるとされ、2019年6月期時点で、店舗数は76店舗にとどまっており、まだまだ十分な出店余地があると考えている。